初代TVシリーズから見続けていたものの、牙狼の映画を劇場で観たのは初めて。アクションの凄さと雨宮慶太監督ならではの芸術センスはこれぞ牙狼という個性を発揮していて、スクリーンでそれを観られたのは新鮮な…
>>続きを読む牙狼シリーズを観るのは久々。
相変わらずの王道なストーリーとスタイリッシュなアクションを楽しめた。
怪人態ホラーのアクションは特にアクロバティックになっており、昔より変身後の戦闘シーンに見応えを…
この監督の映画を観るのは『ゼイラム』以来ですなあ😊
久しぶりに観たらCGとかすごく進化してて面白かったです。
CGだけやなく被り物のクオリティも高くなっていて、デザインも好みでした👍
T・ジョ…
『牙狼 TAIGA』
【CGと実写の融合】
今の特撮シリーズは、ほんと観てて、スゴいよね。
CGと実写が見事に融合されてる。
祥一郎くん、里花ちゃん、カッコ良かった。
利樹くん、ほんと綺麗だよね😍
…
1人で鑑賞。
牙狼自体は、テレビシリーズとか、
パチンコとかで関わった感じですが、
今回のこの作品は、
殺陣とアクションが秀逸ですね。
(このシーンを見るだけでも、観る価値あると思います。)
…
冒頭のアクションシーンが抜群にカッコよく、ディテールが細やかで20周年の進化を感じた。中盤以降の同じ敵との連戦、変身後のCGアクションの少なさは予算を感じてしまう所で、そこが惜しい。主題歌がすごくい…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
牙狼シリーズと言えば(特に生身での)殺陣が魅力で、本作もその部分は結構楽しめた。
あと、双子?みたいなホラーはクリーチャーとしてデザインが良く、一切表情を変えず機械のように襲ってくる怖さが魅力的だっ…
新宿バルト9 シアター2にて鑑賞
期待以上のアクション映画でした。バトルが全てかっちょいい。ただ、設定に矛盾というか?となる部分があり、それは作劇の都合なんだろうけど、それを凌駕するまでのパワーは…
初代主人公の冴島鋼牙の父、冴島大河の若かりし頃の物語にして牙狼20周年記念作品
大河といえば渡辺裕之さんなのだが残念ながら亡くなられてしまってしまい、その若い頃という事で新たに北田祥一郎さんがキャ…
(C)2025「TAIGA」雨宮慶太/東北新社