原作を刊行当時に読んでいて、その年のベスト10に選ぶほど大好きな作品。
映像化は毎度のことながら嬉しさと怖さが入り混じり…
そんな複雑な思いを抱えながら悶々としていたところ、ありがたいことに試写のご…
試写会で鑑賞。
原作未読ながらかなり好みなお話でした。
相変わらずの杉咲花の食べ姿の美しさ。
他にも「食べること」に重きを置いた演出で、各登場人物ごとの「食」への向き合い方が面白い。
劇中アニ…
このレビューはネタバレを含みます
とても心地のいい映画だった。
『他者を知ることで、自分を知る。』
いつも映画を観る時、何かを受け取ろうと必死になるけど、この映画はそんなことを無理にしようとしなくてもスっと心に入ってくる、そんな…
このレビューはネタバレを含みます
舞台挨拶上映会で鑑賞
松居大悟監督の作品で一番好きな作品になったかもしれない。
わたしは金原ひとみさんの文章が好きで作品はほぼ読んでる。彼女の作品の希死念慮に対する哲学や彼女の文章の特徴でもある…
大阪の舞台挨拶付き上映会で鑑賞。『アンメット』、『海に眠るダイヤモンド』で杉咲花の演技に惹かれていたけど、腐女子を演じている今回の作品でもやっぱり演技がすごかった。前半での腐女子のオタクで早口な演技…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
舞台挨拶付き上映会でひと足早く鑑賞💫舞台挨拶では杉咲花さんと板垣李光人さん、監督から直接映画のお話が聞けて感無量でした...!以前から杉咲花さんの佇まいや言葉選びが素敵だな~と思っていたので、本当に…
>>続きを読む大阪試写会にて鑑賞。
今の時代に必要な作品。
この作品で絶対に救われる人がいる。
好きな人が好きなように生きるために、どう受け止めて、どう生きるのか。
みんな自分の世界の主人公ですごく良かった。
素…
試写会にて鑑賞。
笑いあり涙ありの素敵なヒューマンドラマでした。登場人物もみんな魅力的なキャラクターばかりでよかったです。
また,杉咲花さんの演技力の幅広さには,感動です。マジで,どのキャラにし…
少し時間が経ってしまいました…
クロックワークス様の試写会にご招待いただきました。
すごく好きな映画で、何度も見返したくなる。
登場人物たちが、みんな愛しくて、本当に歌舞伎町に生きているような感じ…
試写会で鑑賞。
自分とは違う世界って思っていても、飛び込んだら案外居心地良いかも…そんな発見がある映画です。
固定観念を外して溶け込んだり受け入れたら、より深く自分を知ることができるし、人生が豊か…
©金原ひとみ/集英社・映画「ミーツ・ザ・ワールド」製作委員会