六つの顔の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『六つの顔』に投稿された感想・評価

つま
-
90歳を超えても現役で、舞台に立ち続ける凄さよ。洗練されたドキュメンタリーだった。生の狂言また観たいなぁ!
3.6

『国宝』を観て伝統芸能に興味を持った人は観るといいですよ〜的なことが確か読売新聞の映画評に書いてあり、観に行ったのだが……退屈してしまった。もう少し狂言について知っていたら良かったかも知れない。

>>続きを読む
狂言の野村万作氏の記録映像。
演目を一つ丸々収録有。
知らない世界の表裏に触れれる価値。
芸歴90年、さらに狂言650年。小説映画そして歌舞伎よりも積み重ねた芸。謙虚なことが心を打つ。
3.9

オープニング、ただ歩いていく姿。力が抜けていながら背筋の通った歩行。なぜかそれだけで惹きつけられる。
本人の語りが、インタビューに答えもののハメコミでなく、何かを読んでるような調子で不思議な客観性を…

>>続きを読む

やっぱ狂言師は足腰強いからな。足腰大事だ。川上も良かったけど素人だから普通に太郎冠者系の方が楽しくはある。釣狐が気になりすぎる。
人生の話がメインだったから芸に人生を感じた気がする。
途中で背景黒く…

>>続きを読む
ニコ
3.9

狂言初鑑賞。これが初めてで本当によかった。思ってたより気軽な感じで、ふふっと笑う場面多数。お二人の間合いが最高。字幕もついててわかりやすかった。万作さん、90歳を超えているとは思えない。芸の道に通ず…

>>続きを読む
3.7

時代を超えて護られてきた芸術

受け継がれてきた形のないものの重みと
それを背負う厳格な師たちの纏う空気感

初めて観る狂言『川上』


気だな…


もう少し深掘りしてほしい気持ちもあったけれど…

>>続きを読む

狂言師、野村万作さんの生い立ちをたどりつつ、2024年の記念公演での演目『川上』を観賞させてもらえる、狂言というものに疎くてもその芸事の凄味に触れることが許される、慕わしく感じられるドキュメンタリー…

>>続きを読む
3.5
なんだかとても淡白な印象。素晴らしい題材なのだから、もっと深掘りして欲しかったなぁ。「川上」は見応えありました。

あなたにおすすめの記事