壁の外側と内側のネタバレレビュー・内容・結末

『壁の外側と内側』に投稿されたネタバレ・内容・結末

”占領される日々の日常“

国際中東ジャーナリスト川上泰徳さん
アラビア語で取材
淡々と事実をうつす
現在の様子
超正統派の若者の兵役拒否、平和を訴えるシーンは印象的

建国からの歴史を織り交ぜるとよい?

毎日のようにニュースで見る
ガザ地区の悲惨な状況を、
切ないと思っているのだけれど、
何故こんな事になっているのか
そういえばきちんと理解していなかった

と思っていたら、
近くの映画館で上映してた…

>>続きを読む

秀逸なドキュメンタリー。

イスラエルのメディアにも自主検閲があるらしい。

イスラエルの左派の少年達の英語の発音がキレイで聴き取りやすかった。
兵役を拒否し(規律違反で数ヶ月)軍刑務所に行くことを…

>>続きを読む

大変興味深い内容であった。
アラビア語が堪能なことで、住民の方の生の声を聴くことができる これは他の方ではない川上監督だから可能な取材方法であると感じた。
弾圧による影響は、個々の事件ではなく、人々…

>>続きを読む

川上さんの真摯な取材。
大きなカメラを持っているがカメラ持ち込み禁止とシナゴーグで言われても、そのままスマホで撮影継続。
取材ネタ、一次素材として、スマホで撮り溜めた映像、インタビュー。以前、現地緊…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事