『臆病者』
中々渋い!!
一度終わった愛をまた蘇らすことはできるのか?中々現実的に描いてるのが良い。
会話劇の中でカースト制度や男女平等について描いている。
60年代でここまで描き、70分ほどでまと…
旅の途中で立ち往生しているところに
宿を提供してくれるという紳士に
ついていったら
学生時代に別れた元カノが紳士の嫁で、
翌日復縁を申し出るも断られ、
それでもしぶとく列車が出る直前まで
駅で待って…
男は女を考え続ける。ほんとにタイトル通りの映画。臆病者!と言いたくなる。ちゃんとしっかり作ってあるなという感じだった。名作っていつも何て言ったらいいのか難しい。男の回想が多い。いつもよりお客さんがた…
>>続きを読むラブストーリーでありながら、人生の重要な局面で問われる「勇気」と「決断力」の欠如が、どれほど取り返しのつかない結果をもたらすかを描いた普遍的な人間ドラマとして仕上がっている。その背景には、インド社会…
>>続きを読むアクシデントで一晩の宿を借りた家の奥様が元カノだった!男は忘れられない恋情を再燃させる。かつて彼女と一緒になる決断ができずに別れ別れになったことに後悔しながら生きてきたのだ。だが、彼女は男が今も変わ…
>>続きを読むどこか情け無い男と能力の高い女(仕事のできる女、文才のある女、絵心のある女)
レコードの音量を調整する
極端な構図(駅のベンチに座る男を近接する街灯をなめるように上から映す)
ローアングル
睡眠薬
…
COPYRIGHT 1965/ ALL RIGHTS RESERVED RDB ENTERTAINMENTS