臆病者 デジタルリマスターの作品情報・感想・評価

臆病者 デジタルリマスター1965年製作の映画)

Kapurush/The Coward

製作国・地域:

上映時間:70分

ジャンル:

3.8

『臆病者 デジタルリマスター』に投稿された感想・評価

4.3

冒頭から物凄い長回し、フレームインフレームを使って出会いの劇的な瞬間を捉える。続く車内を捉えたショットも素晴らしく、カットバックを使って決してアミとビマールを同一フレームに入れない。このことで二人の…

>>続きを読む
初サタジット・レイ作品!
大胆すぎる構図と決まりきった音楽に痺れる70分だった。

まず、作中で聴こえてくるミステリアスな音楽に驚いた。

モーダルで幽玄な感じで…

そして、この音楽もサタジット・レイ監督自身の手によるものと知って、二度驚いた。

1965年にして、このプリミティ…

>>続きを読む

サタジット・レイ レトロスペクティブ2025で鑑賞できた作品の2作目
1965年のインドの映画です

取材のために田舎を訪れていた脚本家アミが、車の故障で立ち往生をしたところを富豪の男性ビマールに助…

>>続きを読む

本特集で一番見やすい、登場人物3人の中編。

車が故障して立ち往生してたところに下品な成金おやじが「ウチくる!?」と救いの手を差し伸べてくれて、お邪魔したら奥さんが元カノだった。動揺しまくる男、無反…

>>続きを読む

サタジット・レイ3本目
バックから地味に聞こえてくるインドの伝統音楽的な物が心地良いのか、CGなしの豪華な建物等が自分のツボに来過ぎてサタジット・レイ・レトロスペクティブ2025で結局3本見てしまい…

>>続きを読む
4.0

【恋は遠い日の花火だった】

“サタジット・レイ レトロスペクティブ 2025”上映にて。

昔の女にウジウジ拘る男の話…らしいので不安だったが、ヒロインがマドビ・ムカージーなら元が取れるかも?と劇…

>>続きを読む
.
3.0
最初の回想が長くて注意散漫になった
すべてを煙に巻くコルナ

全然ドア閉まらん
桃龍
-
家族、結婚、男尊女卑、階層などの古い価値観と、自由、愛、自己決定などの新しい価値観がぶつかる。
過去

現在

時の流れ

追憶

悔悟

チャタルジの涙目

諸行無常

主観的

「主人公」の前触れのような内容

映像は勿論素晴らしいが、チャタルジとムカージーの名コンビを観てるだけでも幸せもの

あなたにおすすめの記事