チャルラータの作品情報・感想・評価

チャルラータ1964年製作の映画)

CHRULATA

上映日:1975年11月29日

製作国:

上映時間:119分

3.7

『チャルラータ』に投稿された感想・評価

1990
-

ブランコのシーンで目を見開かれるような気持ちになるのはやはり、チャルラータが普段過ごしている室内から屋外へと場所を移していること然り、彼女自身の内面の解放、自身の持つ気持ちや意志の発露、ほとばしりが…

>>続きを読む
マドビ•ムカージーさんはやはり美しい。

オープニングとエンディングが語り種だがブランコのシーンも鳥肌が立った。
4.0
主人公のアップショット、目線はカメラの真後ろで、どこを見るでもない真剣なまなざし。それにイメージがオーバーラップする。
詩↔︎オーバーラップの作品があまりにも多い。
4.0
目の演技力よ!
Ghare Baire を観た時には少し時代を感じる技術感があると思ったけど、この映画は古さを感じさせない。サタジット・レイの最高傑作と言われるのも分かる気がする。

好きですね。
黒澤監督曰くサタジット・レイの映画を見たことがない人は太陽や月を見たことが無いのと同じそうですが、凄まじい映像感覚ですね。始めの突風と共にカメラが揺れながら鳥籠を撮るシーンから、心を掴…

>>続きを読む
タゴールの「敗れた巣」をレイが脚色、監督し、音楽も担当した64年作品。音楽はシャンカールにお願いしてほしかった。
岩波ホールにて。
かさ
-
イメフォ講座にて
大学の授業でちらっとしか観てなかったのを、ようやく通しで観れた。サタジットレイの凄みよ、、
-




2010年英トータル・フィルム誌「史上最も偉大な映画監督トップ100」80位。

英国映画協会「The 100 Greatest Films of All Time」「史上最高の映画100」(…

>>続きを読む
Shaw
3.6

時代のしがらみに挑む素晴らしいお話なので高評価したいんだけども、いかんせんペースがダラダラで集中しづらく結構ゾーンアウトしてしまった。初サタジット・レイで、他作品も非常に楽しみではある。小津っぽい節…

>>続きを読む
SANKOU
3.8
このレビューはネタバレを含みます

チャルラータを演じたマドビ・ムカージーは表情で観客の心を掴める女優だと思った。
というのもこの映画でチャルラータはあまり言葉で思っていることを伝えようとしないのだが、彼女の表情や仕草がとても饒舌なの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事