臆病者 デジタルリマスターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『臆病者 デジタルリマスター』に投稿された感想・評価

2.5
盛り上がってる人と答えが出てる人と

疑似体験できるストーリー
設定がめちゃくちゃ面白い。
もっと面白くなりそうな気もするが、ショットが素晴らしくて良かった。
5.0

7サタジット・レイにハマって連日下高井戸シネマに通い詰めてるw
脚本家の主人公が、仕事で訪れた地方で裕福な実業家の家に泊まることになるんやけど、その妻がかつて都会で主人公の恋人だった女性と言う偶然の…

>>続きを読む

サタジット・レイ監督作品を観るのは本作が初めて。"恋愛はサスペンス"を見事に映像化した作品で、強く引き込まれた。回想シーンの入れ方も無理がなく、細やかな演出に唸る。主人公の焦燥感が手に取るようにわか…

>>続きを読む
FeMan
3.6

あらすじを事前に読んでおかなったら、追いていかれてたであろうスピーディーな始まりだった笑。

青年と金持ちのおっさん、そのおっさんの奥さん、そして青年がその奥さんに気があるという三角関係の緊張感は、…

>>続きを読む
ポスカ獲得 パンフ購入(デジタルリマスターレトロスペクティヴ)

ひょんなことから見知らぬおじさんの家に泊まることになった主人公、家には元カノがいてよりを戻そうとするがうまくいかず振られる話。結局勇気が足りなかったのがねえ。話は単純だが尺が短いためサクッと楽しめて…

>>続きを読む
4.3

冒頭から物凄い長回し、フレームインフレームを使って出会いの劇的な瞬間を捉える。続く車内を捉えたショットも素晴らしく、カットバックを使って決してアミとビマールを同一フレームに入れない。このことで二人の…

>>続きを読む
初サタジット・レイ作品!
大胆すぎる構図と決まりきった音楽に痺れる70分だった。

まず、作中で聴こえてくるミステリアスな音楽に驚いた。

モーダルで幽玄な感じで…

そして、この音楽もサタジット・レイ監督自身の手によるものと知って、二度驚いた。

1965年にして、このプリミティ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事