🌙2025.10.01_282
移民と定住との関係、デモが社会からどう扱われるのか切り込んでいて緊迫感が続く18分間。
題名の通り最後の沈黙する中での家族の表情が苦しい。他国のことだからあまり言え…
多分、私が映画をつくるとなったらこんな感じになると思う。
シドニーで起こっているクロアチア独立運動といった社会問題を下敷きにしたドラマ。その重さは理解できるし、必要だと思うが、セリフだけでは映画…
1979年
クロアチアから
オーストラリアへの移民一家。
政治活動の一切を禁じる父。
クロアチア独立運動に関心を向ける兄。
そして
何も知らない平和な土地から
正論でデモを否定する家族を持つ
一人…
シドニーでクロアチアの独立運動を行ってる人々と、定住している人たちとの関係性が家族の範囲で描かれていて、そこには緊張感があった!
移民と定住している人々の関係性と共に、デモが社会にどのように受け止め…
背景知識が無いまま観たのだが、緊迫感が続く展開で18分あっという間だった。「デモに参加したら暴力を振るわれて逮捕される」とか「思想の相違で密告される」とかいうシチュエーションは現代日本では想像しにく…
>>続きを読むクロアチアから家族でオーストラリアへ。
デモに参加するなと父は言ったが兄たちは参加。
一人の兄は戻ってきたが、大けが。
妹の彼氏が父を呼んだが、裏切られた。
強制送還されたか、残ったとしてもこの家族…