時代に縛られて、正しいと思うものを追って、自分の人生の責任を表面から受け止められる彼らに対して畏れと尊敬を感じた。
家族との別れを受け入れる本人も、また自分の子を優先して悲しさをしまう親たちにも内心…
良かったよ。
もっと凄惨で悲劇的なエンディングを想像してたけど、それに比べれは楽観的(でもハッピーエンドではない)なエンディングで少し救われたな。実話だからなおさらだね。
親も、家族も、仲間も、恋…
ベルリンの壁建設前の東ドイツで体制に抗った高校生達の実話を基にした青春ドラマ。
とても素晴らしかったです。
劇場で公開された当時、勧めてくれた周りの皆にとても感謝しています。
この作品を観ると勇…
反ソ連のハンガリー動乱で犠牲者となった人々に黙祷を捧げたことから始まった事件
裏切りや騙し合いが横行する監視社会の旧東ドイツで自分の人生を投げ捨てでも彼らが連帯を示したのは、社会主義の抑圧に染まり…
東西ドイツ分断下を生きる高校生(ギムナジウム生)たちの物語。実話に基づいて映画化された作品で、期待以上に心を揺さぶられました。
たった2分の黙祷から事が大きくなる展開に引き込まれました。友人を信じ…
1950年代、東ドイツの高校に通う生徒テオとクルトは西ベルリンの映画館でハンガリーの民衆蜂起を伝えるニュース映像を目にして、自由を求めるその姿に感銘を受けた2人は級友達に授業中に2分間の黙祷すること…
>>続きを読む©2018 ZDF/ Logos: akzente, zero one, Studiocanal und Wunderwerk