世評はけちょんけちょんだけど、結構、楽しめた。
先週、観た際にはまだFilmarksに登録がなかったので、日本でのファーストインプレッションがいまいち分からなかった(劇場未公開)
まあ、IMDb…
お、Filmarks、やっと本作を載せましたね、ということでレビュー。
H G ウェルズ原作の「宇宙戦争」を新たに現代的解釈を加えて作った本作。
ストーリーは全てPCの画面上で進むのだがこの手法…
はにゃ~〜今日も暑い中一日がんばったなぁ~よちよちわ・た・し!
よぅーしこんな日は、アロマ焚いてバスソルト入れて、イカツいヒゲ面のギャングスタおじさんがあたふたする顔面を90分間直視するっぞ~☆
…
SFジャンルの金字塔となった傑作文学「宇宙戦争」が、新たな解釈を加えた宇宙人侵略の物語として映画化
撮り方は「サーチ」の二番煎じで、予算かけずに演者を上手く使った感じやけどご都合主義的が過ぎる展開…
2025-197本目
『War of the Worlds(2025)』は、PCやスマホ画面上で物語が進行する“スクリーンライフ”形式を採用し、低予算を逆手に取ったSFスリラーだ。画面内の映像に限…
ツッコミどころ満載ながら、🧊好きだから楽しめた
でも、正当な評価をするなら、平均スコアの2.8くらいかな
【宇宙戦争】に【search】の要素を取り入れた感じ
前半、🧊さん、仕事しろよ!
家族の…
政府直轄の市民データ管理係のウィルが、宇宙から地球を侵略しに来た機械生命体とITを駆使して戦う話❗️
『宇宙戦争』の2025年度版リメイク作品ですが、主な舞台がウィルがいる管制室❓かどこかで、外界…
アメリカでボロカス叩かれててビックリ
そこまで酷いか⁉︎
暇潰しに見放題で観るぶんには
良いんじゃないのかな
まぁ、アイスキューブの家族の設定が
都合良すぎてかなり萎えたが
ネトフリオリジナル…