ツッコミどころ満載ながら、🧊好きだから楽しめた
でも、正当な評価をするなら、平均スコアの2.8くらいかな
【宇宙戦争】に【search】の要素を取り入れた感じ
前半、🧊さん、仕事しろよ!
家族の…
政府直轄の市民データ管理係のウィルが、宇宙から地球を侵略しに来た機械生命体とITを駆使して戦う話❗️
『宇宙戦争』の2025年度版リメイク作品ですが、主な舞台がウィルがいる管制室❓かどこかで、外界…
アメリカでボロカス叩かれててビックリ
そこまで酷いか⁉︎
暇潰しに見放題で観るぶんには
良いんじゃないのかな
まぁ、アイスキューブの家族の設定が
都合良すぎてかなり萎えたが
ネトフリオリジナル…
チャレンジ精神は高く評価できる。
全てPC上で行われるデジタル版仕様の解釈は面白いけど、解釈が過ぎる。
でも「宇宙戦争」と「デジタル」をPC上にしたのは見事と言える。
柔軟なデジタル要素と操作画…
H・G・ウェルズの『宇宙戦争』を、スクリーンライフ形式で。
30年代に世間を騒がせたラジオドラマをネットの情報にして、ウイルスをコンピューターウイルスに置き換えて……というアイデアは分かるものの、上…
全編モニター画面という大胆な脚色でSF古典『宇宙戦争』を再映画化。挑戦する意思は評価するが、流石に無理がある場面は多いし公僕の癖に職権濫用しまくる主人公(アイスキューブ)にずっとモヤモヤ。かと思えば…
>>続きを読む「宇宙戦争」を現代風にリメイクしたSF映画!のはずが...
今やなんとRotten Tomatesで0%を獲得し、Letterboxdで評価が1.1という大酷評状態。
よく見るとジャケのアイスキュー…
『War of the Worlds』(2025)
1週間程前にFilmarksにリクエスト。掲載有難うございます。
Amazon Primeで7/30にリリースされた映画。
Ice Cube…