2025年東京フィルメックス3本目
同情するなら愛をくれ❗️
遂にこのパターンが来たかと気づいた時の鳥肌!!
決して公言できない事をよく映像化したなと✨️
この題材を真正面から受け取って映画にし…
私はいまこの映画について誰かとしゃべりたくて仕方がないのだけれど、ユンガウン監督からの箝口令が敷かれているのでFilmarksに記録。
以下、ネタバレ注意
ユンガウン監督の作品は『わたした…
ユン・ガウンは本当に傑作しか撮らない。上映前にスタッフがユン・ガウンからのメッセージを読み上げてネタバレ箝口令が敷かれていたから内容には触れないけれど(設定も!)、これほど広く知れ渡るべき一本はない…
>>続きを読むユン・ガウン監督『The World of Love』(2025)
第26回 東京フィルメックス
ヒューマントラストシネマ有楽町にて鑑賞
知らない誰かにも世界の中心は存在するー
子どもたちの演…
爆泣き。真っ向勝負の真剣勝負に顔面崩壊。
薄ら少しずつ捲れていく語り口が、言う言わないのバランスとともに、いつ言うかのタイミングともども、離脱しない流れを作りながら的確なのが白眉。
人は見かけによら…
期待を上回るユン・ガウン監督の新作。
人間理解が深く、普遍的ながら新しさも感じられ、力強い。難しいテーマながら、様々な人々の内面を描くことで、心のあやが立体的に見えてくる。彼らをおとしめず、見守るの…