番号札は一度もとったことがない、街では有名な要注意迷惑ハルモニ・オクプン。
新しく役所に配属された生真面目なミンジェ。
ある日オクプンは友人とコーヒーした際に、電話で英語で話す友人。
英会話教室に…
一刻も早く日本政府は罪を認めて謝罪をして欲しい。
日本軍に慰安婦にされた人がなくなることだけを待っていることがわかりきっていて最低、、
最後の演説のシーンがもう全て語っていると思う。
英語の演説素…
実際に当事者がいること、
しかも加害国である日本に住む自分が
最高とか素晴らしい、とかって言葉を
使うの憚れるけど、本当に素晴らしかった。
ただ英語を喋れるようになりたい、
という思いに乗せて走る…
23/8/2024 4:44 Amazonプライム
今年も終戦記念日を迎えたということでね、インターネットでお勧めされていたこちらを鑑賞しました。
/えれえ映画だった、後半からずっと涙を流し続…
レビューの感想がとても良いので、動画配信で鑑賞。
前半と後半の内容があまりに違い、ある程度内容を知っていたので、いつ慰安婦の問題に触れ始めるのかと思いながら、前半を見た。
後半の回想シーンがとても…
えー、役所にめちゃくちゃ苦情を言うおばさんって話だけでも十分面白いのに、これ、こう言う話だったんだ…と、後半急展開。
まさかの従軍慰安婦問題だったのね。なんか、その上でオクプンさんが苦情を入れ続…
職員とおばあさんのハートフルな物語かと思いきや、後半思いもよらぬ方向に。
日本人の私がコメントすることも、
切ない気持ちを感じることも、涙を我慢することもすべてなんだか整理がつかなくて、どう…
日本で上映不可能なのか?高齢の一人暮らし女性が目的を持って英語を勉強する感動ものかと思いきや。。。最後は泣きながら何度も何度も謝罪した。でも私の涙を求めてる訳じゃないんだよね。日本側の主張が私たちの…
>>続きを読む