久しぶりに観た傑作だと思う。
主人公自身の葛藤はもちろん、祖母や母親のそれぞれの葛藤がそれぞれの関係の中にあり…描き方が良かった。
「子どもを生む」だけでは「母親」にはなれないんだよね。
母親…
蒋勤勤がおでこに青筋立てながら泣いてたのすごかったな。易烊千玺の演技これからも長く見続けたい...。リプロダクティブライツに言及するような台詞だったり、父親の姿がほとんど描かれないのが印象的だった。…
>>続きを読む内容に集中出来なくなるぐらい演技凄い
少年の君ともう一本で観た主人公の彼、
顔が違いすぎて判別できなかった
献身的なおばあちゃん
心につっかえがあるお母さん
後ろ姿とひょろっとしか出てこないお父さ…
易烊千玺(ジャクソン・イー)につられて。初見は中華系エアライン機内でしたが、まさかのNetflixで発見したので日本語字幕で再鑑賞。
演技に圧倒されました。キャンディーのシーンと速達のシーン、セリフ…
「...
人ごみの中で いろんな視線に出会いました
同情の視線 恐れの視線 嫌悪の視線も
でも 僕をじっと見つめ 僕も一員だと言ってくれる視線はほとんどありません
こちらのお年寄りは そんな視線をく…
主演の脳性麻痺の青年リュウ役のジャクソン・イーの演技があまりにリアルで、脳性麻痺の人自身が演じているのかと思った。
ところで、彼は傑作「少年の君」のあの少年役の人だったのだ。まだ24歳だが、いろ…
イーヤンチェンシーの演技が素晴らしいのは皆さま語ってるのでそれを前提としての感想です。
あんなにステキなおばあちゃんも娘とわだかまりがあったように、一見酷い母親のように描かれているあのお母さんも、…