星を追う子どもの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『星を追う子ども』に投稿された感想・評価

4.5
切なくて…切なくて…でも、大切な人を亡くしても生きなければならないということが人間に与えられた試練という祝福。この意味が深く心に刺さる作品だった。
haru
3.7
映像が綺麗、異世界もの。
内容が薄く情報量や速度が速く、浸れる時間は多くなかった。
KROUD
1.3
新海誠って歪んだ女性偶像みたいなのをもっていてそれが『君の名は』などの中二病満載のヒット映画に繋がったのだと思うんだけど、実際は本当に想像力の乏しい人間なんだと思う。そんな映画。

たまたまなのか意識してるのか
すっごいジブリで見たことある〜なシーンや背景、動き、キャラが盛り沢山

固有名詞が多いが話はなんとなく分かるのであまり問題では無かった

既視感が強い以外はちゃんと見れ…

>>続きを読む

新開誠監督作品です。
今の作品の感じに近い、日常+ファンタジーな物語。
なんとなくまだ荒削り感がある作品でジブリと比較されてしまいそうな感じ。
主役の女の子がもう少し共感できるキャラならいいのに。

>>続きを読む
ジブリと君の名はを観てるみたいだった
スマイルプリキュアのピース💛の声でかわいかった
み
4.0
異世界ファンタジー
ジブリもそうやけどアニメでしか表現できない系は好きなので楽しめた
ジブリっぽくはあるけどちゃんと新海ワールドだと思います
個人的に有名アニメ映画の特徴を感じました。
ストーリー自体は王道に近い冒険活劇で面白く、主人公たちと冒険している没入感がありました。
最後の締めくくり方は雑になった印象ですが、楽しめました。
なんか観たことあるな、この展開知ってる…の連続だった。もう観ない。
3.5
ちょっとジブリっぽいとこがちらほら。
昔の作品だからその時代の風潮だったのかな。
でも新海誠作品の中でも嫌いじゃない。
現実世界の家の周りの環境がのんびりして良かった🏔️

あなたにおすすめの記事