正常への処方という病の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『正常への処方という病』に投稿された感想・評価

セクシーシーン×
グロテスクなシーン×
家族との閲覧△(内容は割とハードです)
鑑賞前の必須事前知識📖特に無し

お薬の依存性とからくりを映すドキュメンタリー。
日本と違って海外ってカウンセリング受…

>>続きを読む
久々にドキュメンタリー観た!

最後の方の先生たちのテキトーさがやばかったなぁ…

不快さや、ちょっと普通とズレてることをなんでも薬一つで解決しようってのはたしかにおかしいよね。
製薬会社、闇が深いぜ…
3.6

面白いというか、そうなんだという知識を得た。40年以上アトピーに苦しみ、ステロイド含め多くのクスリを。それこそ今94くらいの祖母がこれまで飲んだクスリの量のおよそ1000倍くらいのクスリを、現在まで…

>>続きを読む
saskia
3.4

ちょっとあまりにも衝撃すぎて…。減薬の仕方が患者任せなのはなんなの?7割に減らしてもいいですね?って何?そんな適当なの?てか、それ自分でやるの?先生が減薬した処方してくれないの?その為の主治医じゃな…

>>続きを読む
HIBARI
-

短期間の服用の効果はあるが、長期についてはよく分かっていない精神薬。
にも関わらず、副作用を説明されることはなく、医者にいわれるままに飲んでいたら薬漬けにされてしまう。そこには産業的なものも絡んでい…

>>続きを読む
焼売
-
薬に助けられるときもあるし、でも頼りすぎもよくないからむずいね
長期服用の怖さ。
元の自分に戻れない辛さ。
しぶとく生きよう。
ぽん
3.1

アマプラ逍遥中に遭遇したドキュメンタリー。

ベンゾジアゼピン系向精神薬の長期服用はヤバいらしいよって話をここ最近、耳にするようになり。いや、わりと飲んでる人多いでしょ、高齢者もそうだし、それこそ“…

>>続きを読む
3.8

向精神薬の怖さを体験者が切々とインタビューで語っていくドキュメンタリー。

いや、怖い、マジで。
医者の処方通り飲んでて体壊すとか有り得ないだろ。
とても勉強になりました。
精神科やメンクリは薬漬け…

>>続きを読む

企業で働く研究員とか分野の専門家もお金積まれたら論文書くし、科学的根拠が全く信用に値しない現実が精神病の処方にはある。企業は既にいくつも訴訟を抱えているし、罰金払いながらも販売を続けている。個人的に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事