ヒポクラテスの盲点の作品情報・感想・評価

ヒポクラテスの盲点2025年製作の映画)

上映日:2025年10月10日

製作国・地域:

上映時間:110分

監督

『ヒポクラテスの盲点』に投稿された感想・評価

し
-

別な映画を観に劇場行って、当該作品のパンフレットも併せて買い、作品は翌日観ようと思っていたが地元の🍊🍈🍞の議会議員が上映を終えたスクリーンから出てくるのを目撃して、
当該作品を推してることは予測でき…

>>続きを読む
peco
4.0

新型コロナワクチン後遺症問題を検証するドキュメンタリー。
この件に限らず、世の中の多くの人が正しいと思っている(思わされている)ことに異を唱えると「反〇〇」と聞く耳を持たれなくなる風潮にも警鐘を鳴ら…

>>続きを読む

よくぞ作ってくれた!そしてこの規模で公開してくれた!
この映画の公開に関わった全ての方々に心からの賛辞を送ります。
しかしながら、このレビューの少なさがこの問題への世間の無理解、無関心を表している。…

>>続きを読む

私は遺伝子組み換え作物、遺伝子組み換え動物は避けたいので、(当初は自然なものではないから許可されず農薬の扱いだったんだから)コロナワクチンは一回も打たなかった。
そしてパンデミックを好機に
mRNA…

>>続きを読む
4.0
反ワクという言葉で片付けるのは知性の崩壊だって言葉が残ってる

まさに、ヒポクラテスの"盲点"(タイトルがオシャレすぎる)

反ワクではない、事実だ

今年はあまり観たいと思えるドキュメンタリー映画がなかったのだが、本作だけは前々から鑑賞を決めており、「どうすればよかったか?」ぶりにドキュメンタリーを。題材が題材なだけに、…

>>続きを読む

やっと観れた。衝撃の内容だった。
新型コロナワクチンの危険性に警鐘を鳴らしている医師達のドキュメンタリー。
確かに自分も含め大多数の人は接種後に軽い副反応があっただけで済んだと思う。
一方で確率的に…

>>続きを読む
4.0

・反ワクのプロパガンダ映画ではなかった。
・ワクチン推奨派にこそ客観的に見てもらいたい(私は5回接種)
・政治的判断にカウンターを放てる学者がいないことへの恐怖

当時、誰もが正解をわからない状態で…

>>続きを読む
4.6
このレビューはネタバレを含みます

 衝撃的な内容だったのは間違いない。そして、本作作成に当たっては相当に強い思いを持って成せられたのだと思う。
 自分は一回も当該ワクチンは打たなかった。理由は国の露骨な情報統制や承認過程の不透明さ、…

>>続きを読む
花椒
4.1

コロナワクチンの特殊事情を描いたドキュメンタリー

ともすると陰謀論的な扱いに見えるかもしれないが

日本人の同調圧力に弱い点を上手く利用してワクチン接種を促す
他のワクチン接種と異なるのは老若男女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事