愛殺 レストア版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『愛殺 レストア版』に投稿された感想・評価

TIFFで見逃したのでFILMEXプレイベントで鑑賞。うーむ、狂気。赤と青を散りばめたいのはよくわかったが急発進、急降下で惨憺たるラスト。キモかった。
2.0
東京フィルメックスにて鑑賞。
ストーリーはダラダラしててそこまで面白みはなかった。
どんだけ金持ちやねんっていう寮と実家の豪華さが気になった。
あと兄が「半地下の家族」の地下室おじさんみたいだった。
DON
4.8
洗練を極めた編集による省略と断絶された時間。都市の孤独。鮮烈な色彩。ウォン・カーウァイやその周辺が1990年代に世界的に開花させたスタイルの原型を示している。
3.6

盲目な青と赤と

第26回東京フィルメックスプレイベントにてM+ Restoreの役割を含めたトークショーと併せて鑑賞。

「愛を殺す」とはどういうものか。
愛が消えた先の心情の話か。
想像を超えた…

>>続きを読む
3.8

東京フィルメックス2025プレイベントにて。

ずっと見たかったパトリック•タム監督の「愛殺」を色も蘇ったレストア版で見られた。ストーリーはとんでもモノだけど、何より色彩•構図で見せる!

坂の多い…

>>続きを読む
pherim
4.5

男女4人の描く心の波紋が、太平洋を超え錯綜する。

すっごい変、な譚家明監督作。王家衛映画の美術/張叔平デビュー作で、物語も演者も殺戮までもが画作りへ奉仕するこの美学、香港M+がrestored企画…

>>続きを読む
qqqxcx
3.3

絵はかっこいいが話は普通で普通に怖い。不満や葛藤を暴力で発露する人、見てられない。しかもこいつは高すぎる卑怯ポイントを大変ありふれたやり方で稼ぐ。つまり自分より華奢で非力な人間だけを力で壊すというこ…

>>続きを読む
IroIro
3.5
ア~怖い、、疲れた吐き気する
けど画面がすごくいい色
衣装がほんとにかわいい

restoredはよかった
でもこういうストーリーが、病気の誤解ミスリードを生むのかなとも思う

香港ニューウェーブ

ブリジットリン(『恋する惑星』のサングラスの女性)主演+ ウォンカーウァイの編集マンが監督ってことで何も調べずに観てみたけど、B級ホラー的な変な映画でした。
感想としては、ブリジットリン美しいなぁ!…

>>続きを読む
あ
4.0
傑作。かなりストレンジ。メロドラマミーツサイコスプラッター的な。ダリオ・アルジェントも入ってた。

あなたにおすすめの記事