「途方もないこれからの人類への名作」
大事な女を取り戻しに
向かうは宇宙の果ての果て
行くぞ ダチ公 お祭り騒ぎだ…!
感動した。素晴らしかった。そんな言葉が口から溢れた。スタンディングオベー…
前編に続き、カミナが死に、シモンが成長しリーダーとなって皆を引っ張っていくところから始まる。
最終決戦で虹色デイズが流れ出した時は興奮で泣ける。
グレンラガン好きに悪い奴はいない。
【2017年以…
正直最終決戦前の展開はアニメ版の方が好き
だが最終決戦は圧倒的にこっちの方が良い。
アニメ版のどんどん仲間達が死んで行くからこそみんなで繋いで行った感じがすごく好きだったから今回の展開だと少し物足り…
アニメ版からの変更が前編以上に多いのだが、それがメチャクチャ良かった。アニメ版ももちろん良いのだが。
主要キャラ全員が各々の専用機体で戦うシーンや、歴代グレンラガンが割れて中から前グレンラガンが登…
2024/7月鑑賞
紅蓮篇がアニメに9割型準拠してたのに対して、こちらはかなりオリジナル構成。
本編でできなかった超弩級インフレバトル展開を全部やるよ〜!って感じで最高だった!!!!
カテドラル…
どうせ総集編だろうと思って何年も見てなかったのを後悔。映画館再上映希望。やりたいこと全部やり尽くした感じ。合体とかしつこい感じもよし。結果知ってるのにちゃんともう一回感動した。映画にするの反対派だけ…
>>続きを読むちょ…あかんわ、良すぎるわ。
紅蓮編に引き続き、良いところはしっかり見せてオリジナル要素をガッツリと!そしてうまくまとめている。
アニメ版のワクワク感が、2時間ちょっとで一気に来た大満足ムービー。…
(C)中島かずき・今石洋之・プロジェクト「グレンラガン」