レ・ミゼラブルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レ・ミゼラブル』に投稿された感想・評価

1995年、フランス、歴史+ドラマ。

ユゴーの「レ・ミゼラブル」の翻案。
1895年に生まれた男アンリ(リュミエール兄弟がシネマトグラフ有料上映会をやったのがこの年)の幼少時(父親が冤罪で投獄→脱…

>>続きを読む
3.9

based on the novel
《Les Misérables》(1862)
by Victor-Marie Hugo(1802-1885)
music by Michel Legrand(1…

>>続きを読む
ユゴー原作を、現代に置き換えての映画化。これが成功している。ナチの侵略などの歴史を織り込みつつ、人間性などを紡ぎだす。
試写にて
izu
3.0

映画が誕生した1895年、当時5歳だったアンリ・フォルタンは、父が無実の罪を着せられ脱獄を図るも失敗し死亡。貧困故、父の弁護士を雇う為売春で金を得ていた母も訃報の手紙を読んだ絶望により父の後を追う。…

>>続きを読む

C・ルルーシュ監督&ベルモンド主演の1995年度作品。原作活かして多重構造にし、ベルモンドにも複数演じさせる面白さ。長尺だがダレるところはほとんどなく、ルルーシュの気合いが分かろうというもの。ダンス…

>>続きを読む

映画と同じ1895年に生まれた男アンリ、「レ・ミゼラブル」のような彼の数奇な(自ら「子供の頃はコゼット、大人になってからはバルジャンのような」と喩える)人生を描く作品。

ベルモンドはアンリとその父…

>>続きを読む
64

他のレ・ミゼラブルとは違う作り。

下調べしとけば、よかった。

観直したいけど、DVD無いなんて。

これはこれで、良い作品ですね。
rilke
-

いつ観たのか? 1900年代か2000年台前半?
映画館なで観たのか、誰かがテレビで観ていたのを横から観たのか定かではない。

レミゼの翻案で、舞台を現代(この時代はもう現代では無いのか? 自分には…

>>続きを読む
ROSA
-

ルルーシュ監督が好き
ベルモンドの出演作もいくつか観てる
ってことで これは観ないわけにはいかなかったのです
下高井戸シネマさんで上映予定作品に並んでるのを見るまではこんな作品があることさえ知らなか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事