愛と哀しみのボレロ・完全版の作品情報・感想・評価

『愛と哀しみのボレロ・完全版』に投稿された感想・評価

桃龍
-
これVHS2本組しかないんだよね。
買ってしまったけど、画質う〜ん…。当時は77インチ有機ELで見るとか想定してなかったんだろうけど。
デジタル・リマスター版も見なきゃ。

1981年、フランス、ミュージカル+歴史ドラマ。
過去鑑賞。

昔観たな……という感慨だけで観た。
やはりボレロのところのみ記憶になる。
女性が丸坊主にされる理由は理解でき、この時に解消。
後半にな…

>>続きを読む

〖フランスTV放送版〗
′83 9/30, 10/7, 14, 21&28全5話放送(約0h52m×5)
SDTV(4:3)
モノラル


〖日本発売版 4h23m〗
【字幕版】
□′90 1/26…

>>続きを読む
4.0

大昔に映画館で見て、えらく感動した😭
まだ世の中のことも、歴史もよくわかっていない歳だったし、こんなふうに因縁と宿命によって芸術家たちが引き寄せられるドラマは初めて見たからかもしれない。

芸術を生…

>>続きを読む
4.9

「愛と哀しみのボレロ」に、未公開映像を加えた4時間に及ぶ全長版。
とにかく沢山のシーンが追加されたことにより、細部に登場する人物まで細かい設定が与えられ、ラストのパリのシーンにその全ての人々の人生が…

>>続きを読む
スー
5.0
好きな要素が
たくさんつまってる
どの人生にも感銘を受ける
偶然というものにも

上映時間は長いけど、情動的共感力を持つ人には、とことん刺さる映画。

そして特にジョルジュ・ドンが凄かった。
何が凄かったって、美しさは男女関係ないものだと、改めて気付かされるくらいに魅力的なボレロ…

>>続きを読む
ひたすら映画ってすごい、クロードルルーシュやべえと思える。まさに映画ならではの愛と哀しみに支配される3時間。これを見たあと何日もボレロが永久にアタマの中で流れ続ける

モスクワ・パリ・NY・ドイツを舞台に、
第一次世界大戦時、戦禍に翻弄される芸術家達を2世代に渡って描く、
愛と哀しみ渦巻く壮大な大河ドラマ。

やはり冒頭とクライマックスのボレロの演舞シーンが圧巻!…

>>続きを読む

まさしく愛と哀しみのボレロ。
音楽と芸術の中で喜び合いながら日々を祝福していた者たちを、無慈悲に哀しみへと突き落とし、それが永遠と続くかのように思えていてもついに終わる日がやってくる

哀しみを背負…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事