風と共に去りぬに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『風と共に去りぬ』に投稿された感想・評価

午前10時の映画祭で鑑賞。

非常に長丁場。その長さは、細部の詳細な描写という形で生かされている。

”丁寧でありながらゴージャス”

このレビューはネタバレを含みます

主人公スカーレットは、男をはべらす気の強い
女性の割に1人の男に執着していて意外性がある。アシュレはすごくいい男なのかと思ったが、曖昧な言葉で煮えまらない奴にみえた。スカーレットの執着があと数年早く…

>>続きを読む
4時間近くあるけどずっとおもしろい!
黒人の家政婦がいい味だしてる
4.3
映画史上のNo.1に君臨し続ける理由がわかった気がした。スケールの大きさをすごく感じた。

最近書き溜めしがちなので、溜めずにちゃんと更新します。
孫
4.7

スカーレットの強く生きる姿に勇気をもらいたくて見ている映画。
美貌っていう武器があるのは羨ましいけど、それだけで生き抜いてきた女性じゃない。
平和ボケしてるからか、是が非でも奪い取ろうみたいな感情は…

>>続きを読む
4.4

このレビューはネタバレを含みます

・ヴィヴィアン・リーが衝撃的…!芝居がかった様子がキャラターにぴったり、少女のように目を潤ませた次の瞬間にはこめかみを吊り上げ高飛車な女に変身する、そりゃあどんな男も参ってしまう。後世例えるのもおか…

>>続きを読む
何もかもがゴージャスで戦時中の映画とは思えない映像と熱量
名作ゆえに内容は事前に知っていたが最後結構な所まで行くのが意外

メロドラマのイメージで見始めたけど、本当にスカーレットの人生の物語りだったな
『マーガレット・ミッチェルの小説『風と共に去りぬ』が発刊した日』に鑑賞

このレビューはネタバレを含みます

全てに恐ろしいほどの工数がかかっている超大作
衣装、セット、撮影、脚本、全てにとんでもない熱量が込められている

脚本が素晴らしいから、スカーレットとアシュレイにめちゃくちゃ腹が立つ
煮え切らないア…

>>続きを読む
黒人の在り方などこの時代の階級格差が大いに現れていた。また、実際に起きていた南北戦争の成り立ちやその後のあり方などを映画から学ぶことが出来る映画であった。

あなたにおすすめの記事