完璧に仕上がった映画史上に輝く不朽のフィルム・ノワールであると同時に女性映画の名作でもあるという意味では異色作。「カサブランカ('42米=ワーナー)」の二年後に名匠マイケル・カーチスが撮った傑作。ま…
>>続きを読む女性による一人称ボイスオーバー。でも警察の尋問に従って語ってるからそんなに特権的な感じはないかな?それに信頼できない語りをするのは、娘のためだし。ずっとこんなヤバ娘の為になぜここまで辛苦を味わうんだ…
>>続きを読む浪費家の娘と恋人男性に人生を食い物にされる女性の苦悩を描く1945年のサスペンス。一見すると周囲に翻弄される悲劇の主人公なんだけど、その本質は娘を何が何でも自分の思い通りにしようとする母性狂気モノで…
>>続きを読むAmazon Primeで鑑賞。ジョーン・クロフォードの作品は「グランドホテル」と「何がジェーンに起ったか?」しか観たことがありませんでした。正真正銘の主役を張り、オスカーを獲った本作はずっと観たい…
>>続きを読む主演のジョーン・クロフォードがアカデミー主演女優賞を受賞した、『カサブランカ』『汚れた顔の天使』のマイケル・カーティス監督によるフィルム・ノワール。
カリフォルニア、サンタモニカ。地元の名士が何者…
フィルムノワールの傑作
毒娘と母親の偏愛
親の心子知らずとはまさにこの映画のこと。。
ジョーンクロフォードの自立心溢れる女性像はこの時代には新鮮だったんではないかな。
個性的な美貌に演技 最高だっ…
今の夫が殺人容疑者がまさかの前夫で困惑しつつも真実を述べていく妻ミルドレッドの語りで展開される映画
娘2人の視点から見たミルドレッドが描かれたのも後のハリウッド映画に爪痕を残したと思う
後にHBOで…