破天荒で自己中心的、だけどそれくらいじゃないと生きて来れなかったのだから仕方ない。
華やかな雰囲気からの後半にかけての激動は身を瞑りたくなるようなものばかりだった。
ただ、奴隷との関係や扱いはそん…
ほえ~、こんなお話だったのね~
てっきり普通のロマンス映画かと…
スカーレットは超わがまま娘から大人の知性を持った強いわがまま女へと成長しました。このまま男を利用しながら生き抜いてくれ!そしていつ…
生まれて初めて観ました。
さすがに名作ということは知ってましたが、どんな話か興味を持つ機会もありませんでした。
今回、たまたまCSで放送され、スタートから観始めましたが、こんなに大長編だったとは。
…
映画のタイトルは超有名だが見たことがなかった。まさか4時間もの大作だったとは!
アメリカの南北戦争を、南側の視点で見た事が無かったので、新鮮でした。アイルランドから移民して1代で綿花のビジネスに成…
ヴィヴィアンリーの美しさに見とれた
かなりの承認欲求が強いスカーレット、我儘で気が強く見えがちだけどどこか寂しそうで弱い部分を隠しているようにも思える
メラニーがいなければどうなっていたのだろう…
ヴィクター・フレミング監督作品
クラーク・ゲーブル✖️ヴィヴィアン・リー
1930年代のカラー作
アカデミー作品賞受賞
約4時間に及ぶ大作
南北戦争の最中で、懸命に生きるスカーレット・オハラの半生…
このレビューはネタバレを含みます
ずっと気になってたけど4時間の映画は家では絶対集中して観れないと思って観れてなかった
午前十時の映画祭で上映あったので映画館で観れた!おもしろくてこの上映時間の長さがあっという間だった
内容全く…
とにかくスカーレットの観るものを巻き込む磁力がすごい
当時のステレオタイプなヒロイン像を反転させつつ、迷いながら矛盾を抱えて生きる姿は革新的な造形で多くのひとを魅了したんだろう
情緒的かつ能動的…
(C) 1939 Turner Entertainment Co. (C) 1999 Turner Entertainment and Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.