「人間模様」
怪我をして動けない主人公の作品はよくあるが、主人公が見える範囲のカメラワークしかないのはあまり知らない。
窓から見える向かいのアパートでカーテン全開にしている住人。
その人達が織り成…
かなり昔にリバイバル上映された時劇場で観て好きになり、DVD購入後何度も鑑賞。
なんだけど…
まず何が好きかというと、やっぱりグレース・ケリーの活動的な美しさ。クール・ビューティという言葉はこの…
信頼できない語り手(Unreliable narrator)という、心理的でメタレベルなブラインドネス(blindness)へと至る以前に、物理的で現象的なそれを緻密に描いてみせる必要があった。
…
リザはジェフが思っていたような女性ではなかった。無謀にも容疑者の家に入る勇気のある女性だった
『ヒマラヤを越えて』という雑誌
部屋から出られず見ることしかできない恐怖
花壇には何が入っていたの…
2025年36作目の洋画。
大好きなヒッチコックの大好きな作品を久しぶりに観た。舞台は、マンハッタンのアパートの一室とその部屋から見える景色のみ…
ジェームズ・スチュワート演じるカメラマンのジェフ…
シチュエーション・サスペンスの金字塔
舞台は終始、主人公のアパートの部屋だけなのに全く飽きることなく2時間弱 魅せ続けるアルフレッド・ヒッチコック監督の手腕には毎回脱帽、鑑賞2回目以降で筋がわかっ…
(C)1954 Patron, Inc. Renewed 1982 Samuel Taylor & Patricia Hitchcock O’Connell. All Rights Reserved.