このレビューはネタバレを含みます
身動きの取れない主人公が裏窓からそれぞれの家庭を覗き見するっていう斬新な視点
見える範囲が限られているからこそ主人公のようにどんどん裏窓に引き込まれていった。
結局事件の真相はなくもどかしさが残る.…
このレビューはネタバレを含みます
最高傑作と言われてる理由はわかった
全編通して映像だけでストーリーが展開されるのがすごい
あと一面セットで尚且つ動きとショットが計算し尽くされてる
しかもサスペンスの展開がまた動きだけっていうのが…
このレビューはネタバレを含みます
一つだけの舞台で繰り広げるストーリー。周りの関係ない隣人たちのキャラも作りながら、後半では一気にメインストーリーのペースが上がった。
最後の緊迫感抜群のシーンは当時の技術を駆使しての表現だと思った(…
「深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いている」という言葉にピッタリの映画
主人公が逃げられない設定の為に、安楽椅子探偵のムーブをしても緊張感が収まらない。
主人公の「裏窓から覗く」という行為がそのま…
サスペンスの巨匠、スリラーの神様と呼ばれたヒッチコックの代表作品のひとつ。
基本的に主人公の見る窓からの景色の映像が続き、その間はセリフもありません(聞こえません)
だからこそ行動からくる怪しさが際…
このレビューはネタバレを含みます
主演のジェームズ・スチュワートとグレイス・ケリーの存在感が半端ない💦
ヒッチコック監督のサスペンス作品。足を怪我して動けないカメラマンが向かいのアパートの住人を観察している内に、殺人事件が起きてい…
この時代の人々は歴史的にみて主体的で客観視する能力が現代よりも低かったんじゃないかと思った国土の違いはあるけど今の人たちも、もっとオープンに生きようぜ〜
窓からずっと客観的に誰かを見てる人を観てるっ…
(C)1954 Patron, Inc. Renewed 1982 Samuel Taylor & Patricia Hitchcock O’Connell. All Rights Reserved.