『ロープ』(原題:Rope、1948年、アメリカ)は、完全犯罪を目論む2人の青年が友人を絞殺し、その死体を隠したまま開くパーティで、恩師に疑念を抱かれていく一晩の心理的駆け引きを描いたサスペンスドラ…
>>続きを読む始まって10分くらいの、「これは……凄いことやろうとしているのでは?……しているのでは!?」の時間が楽しすぎた。“型に挑戦するヒッチコック”を楽しむ体験としては充実。映画としての充実感は人それぞれ。…
>>続きを読むヒッチコック作品の中でも特にお気に入り
当時はまだ20分程度しか連続で撮れなかったのを上手く繋いでまるでワンカット
開始早々人を絞殺した2人
1人は落ち着かずにいるのにもう1人は平気でその部屋に遺体…
よく練られてて面白いな〜と思った。
他のレビューを読むまで、元になった事件があり、犯人2人が同性愛者で、劇中でもその設定になっていると知らなかった。
この2人がゲイカップルだとなると、ニーチェの…
おもしれ〜!
最初から最後まで1つの部屋で展開される裏窓的なワンシチュエーションサスペンス。さらに長回しに編集で全てワンカットのように見せて、リアルタイム感があるのも素晴らしかった。これは演出が神が…
ずっと部屋の中で物語が進行していたけど、最後警察を呼ぶために窓を開けて銃を撃ったら街の喧騒が聞こえてきて、社会と繋がったなと思いました。「定本 映画術 ヒッチコック」によると、フィルム一巻(10分)…
>>続きを読む二人の聡明な若者、ブランドン・ショーとフィリップ・モーガンが、マンハッタンのアパートのペントハウスで高校時代からの友人、デイヴィッド・ケントリーを絞殺する。
彼らは自分たちの知的訓練として犯罪を遂行…
ショッキングなシーンから始まるストーリーは実話を元にした怪談。同じ舞台だけで構成され、緊迫感は半端なく、観るものをその場所に居るかのような錯覚を感じさせる臨場感。ヒッチコックの作品の中でもワンシュチ…
>>続きを読む(C) 1948 Transatlantic Picture Corp. Renewed 1975 United Artists Television, Inc. All Rights Reserved.