キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのネタバレレビュー・内容・結末

『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フランクW(ウィリアム)アバグネイルjr
op映像がオシャレでこれから始まる逃亡劇をポップに描いていた。内容は両親が離婚する事になり家出したフランクがお金に不自由せず暮らす(また家族3人で暮らす)た…

>>続きを読む
主人公がホテルの部屋で初めて刑事に会うシーンが良い

FBIの職員になるという終わり方も良い
すごく面白かった。
堂々としているから、嘘をついているように見えない。
そして、実話ということにびっくり
ほんとディカプリオにハズレないね
実話だからこそ救われない人がいるのもよい
親子愛というか、教育の重要性を感じた作品だった

見たの1週間前くらいで書きたいこと多かったのに忘れた

暗い話だなあ思ってたけど最後の最後、、、!

とりあえず最後気持ちいい、ディカプリオ良すぎるか。情のある天才詐欺師から情のある世のための天才に…

>>続きを読む

高校生くらいにみたなぁと思いつつ、最近改めて見直しました。

父親にとって誇らしい息子でありたい、無理だと分かっていても幸せだった頃の家族を取り戻したい。
これが大金を手に入れる大逆転の手段となる詐…

>>続きを読む

若い頃のレオ様かっこよすぎる、、!
フランクの次々繰り広げられる詐欺の手口や逃げていく様は軽快でとても楽しいけれど、彼のその行動の背後にある気持ちが痛々しくて悲しい。
両親が大好きで、2人仲良くして…

>>続きを読む
カールがかっこいい。
ハッピーエンドで終わるのはいいね

ずっと面白かった!最高に痺れる生き方しててかっこいい。尊敬する。詐欺師ってとてつもなく頭がキレないとダメだけどそれを活かしてマトモに働いてもロクに稼げない。たった2週間勉強しただけで司法試験に合格だ…

>>続きを読む

一応サスペンス系なのかな?
時間の割に結構退屈せずに観れた作品。
何といってもテンポがいい。音楽も重すぎず疲れない。
そしてやっぱり役者がいいよねー、上手い!
実話を元にしたこの作品、ツッコミどころ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事