ウィザード・オブ・ライズ/嘘の天才 〜史上最大の金融詐欺〜の作品情報・感想・評価

『ウィザード・オブ・ライズ/嘘の天才 〜史上最大の金融詐欺〜』に投稿された感想・評価

2008年に史上最大規模の巨額詐欺事件「ポルツァン・ネズミ講詐欺事件」を起こしたの実話をもとに描いた社会派サスペンス 

過去15年間に渡り、有数の顧客を騙して嘘の取引を行い、ネズミ講式に約650億…

>>続きを読む
M
-
デニーロの演技が好きすぎて
どんどんデニーロが好きになっていく
3.5

バリー・レビンソン監督、デ・ニートとファイファーが夫婦役で主演の大作なので、もっと大掛かりな映画かと思っていたのだけど、

実際は、

・バーナード・マドフの自首
・マドフ家の崩壊

を描いた、わり…

>>続きを読む
CC
3.5

こんな人の人生滅茶苦茶にして、自分を肯定しちゃう彼はサイコパス以外の何者でも無いと。ロバートデニーロから、自責の念と自分を肯定する狭間みたいな何とも言えない感情と何を考えるか分からない底知れない怖さ…

>>続きを読む
Shiho
3.6
このレビューはネタバレを含みます
実話なのか…すごい。悪意なく、一本ネジが抜けてる感じの人というのがこわいよね。写真見たけどロバートデニーロが演じてたの、なかなか似てる。
米国の実在金融詐欺事件の凶悪犯。Rデニーロの演技が光る。顧客を騙し嘘の取引で破綻させるも罪悪感の感じられない本人。犯罪者の家族は一瞬にして世間の非難を浴びる。億万長者から一文無しへの転落が凄い。

騙したお金で、洋服を買ってもらい、食べさせてもらい、学もつけさせてもらっていた
それを知らさせた時に、まだ家族に残すお金はあるという父親
嘘で固められた父親に人生を狂わされたとわかった瞬間、世界が変…

>>続きを読む
travis
3.8
2018年鑑賞時の感想。
HBOらしく、重厚な作りをしてます。

見応えあるけど2時間とにかく重たい
ずっと鉛を背負わされているような映画

サブプライム崩壊とかしてる2008年に捕まった投資の超大物が600億ドル以上集めながら、実は一切運用をしてなかった詐欺を1…

>>続きを読む
kh
-
こんなにもだれも幸せじゃない世界あるんか

デニーロの演技が素晴らしすぎる
デニーロを楽しむ映画としてはかなりの満足度

あなたにおすすめの記事