パーフェクトブルーのネタバレレビュー・内容・結末

『パーフェクトブルー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

解離性同一障害ってなった瞬間、?!?すげー!ってなったけど
終わり方がわからなかった!あっというま!

今敏作品これが2本目の鑑賞。
中盤まではすごく良かったが、終盤あたりから複雑になり始め、あのストーカー男はなんだったのか、もう1人の自分の正体はなぜルミだったのかなど疑問に思うことが多かった。
色々…

>>続きを読む

今まで観たアニメ映画の中でダントツ好き
中盤のドラマの撮影後帰宅した後のシーンですごく苦しくなった、本筋にはそこまで関係ないんだけど、あれがあるからその後のシーンやもう1人の未麻りんの行いも際立つよ…

>>続きを読む

終わった時の満足感と、不思議な清々しさ。

意図的に奇妙で説明不十分なカットの繋ぎ方で、混乱してきて、それが劇中の未麻自身とリンクする構造の妙とそこから生まれる気持ち悪さがたまらない。

しっかり気…

>>続きを読む

不気味描写めっちゃ良かった。。
音楽も怖くて最高。

世界が曖昧で結局よくわからん部分もあったけど、
とにかくどんどん混乱して、夢なのか起きてるのか、
ドラマなのか現実なのか、自分なのか他人なのか、…

>>続きを読む
「私は本物だよ」の最後のセリフでグッと来た
悪夢のサイコホラー
面白すぎる、、、
未麻の現実と虚構の境界が揺らいでいくのはわかるけど、ルミと内田のそれとリンクしてたのは気付かんくて、観終わって衝撃受けた、、
単純に多重人格ものやと思ってたらさらに何層も厚かった

何度観てもあまりのクオリティに衝撃を受ける個人的に最高のサイコホラーアニメ!

リバイバル上映で映画館で鑑賞できた時にはエンドロールで涙が止まらなかった
ホラーで泣いたのは初めてだったし今後も無いか…

>>続きを読む

ストーリーのどの要素にも心を奪われた。芸能界の様子も、サスペンスの要素も、現実と幻想が混ざり合う様子も。
部屋で唐突に意識が戻るのを繰り返すところで、冷や汗が止まらなくなる。こわ
真実、鏡の意味など…

>>続きを読む

初めてみた。海がきこえるの時もそうだったけど若い人多かった。
鏡やガラスを使って夢?現実?みたいになるのがラストナイトインソーホーみたいだった。けど鏡使うのは定番なのでそう見えただけかも。でもラスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事