無理に分かりやすくするなら、テレビに取り憑かれた者の話だ。
今ではテレビは衰微しているが、別のもっと直接的なモノに取って代わっただけで、ヒトは何も変わっちゃいない。
そしてそれへの破滅的な依存を「新…
このレビューはネタバレを含みます
クローネンバーグ作品。
な、なんだこれ!おもしろ〜!!
クローネンバーグ作品は「ザ・フライ」しか観たことなくて、強烈な魅力を含みつつもトラウマだったので、他作品に手を出せずにいたのですが…。
人間…
40年前の映画だからどうかな?ちょっと退屈かな?とか思いつつ観たら(クライムズ・オブ・フューチャーと併映)同じや!40年同じことをしとる!😳ってびっくりした(笑)
男の趣味がいい。ほんと主人公を美し…
このレビューはネタバレを含みます
クローネンバーグらしい造形物が出た瞬間嬉しくなる
ほんとにねちゃねちゃしてるのとか内臓とか好きですよね
観やすかったがそれはさておき眠くなった
絶対音楽のせいだと思う
身体にビデオを入れてビデオ…
強烈なフェティシズムに面食らう。
話が展開していくに連れて凶暴化する変態性。
それこそがクローネンバーグの作家性であり趣好なのだろうけども、置いてけぼりにされていく。
クローネンバーグの他作品…
このレビューはネタバレを含みます
過激な映像を流すケーブルテレビ会社の社長が、過激な映像を追い求めるうちに、「ビデオドローム」というビデオにたどり着くのだけど、これに触れると現実と幻覚の区別がつかなくなるって話。
後半はどんどん主…
クローネンバーグ作品を立て続けに観ている。めちゃおもろいのに絶対に寝てしまう!ということはおもしろくないのか!でも、画や設定はやっぱりおもろい。どの作品も見終わった後、交互にその気持ちが押し寄せてき…
>>続きを読む新作の期待からふわっと見た。
とってもキモくて、ずっとこんな事やりたいという熱意が
御年80にもなって継続していることが人間の域を超えていると思った。
誰に需要があるわけでもない
こんな独創的なジ…