マジェスティックの作品情報・感想・評価・動画配信

マジェスティック2001年製作の映画)

The Majestic

上映日:2002年06月22日

製作国・地域:

上映時間:153分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 共産主義弾圧下で自由を守るために闘った人々の勇気
  • 記憶を失った主人公が街の人々と絆を深める感動的な物語
  • ジム・キャリーがコメディ演技抜きで見せたシリアスな演技の魅力
  • 映画館の再建や審査会のシーンなど、美しい映像と締め方
  • 悪を叩き潰すために命を懸ける勇気と信念の大切さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マジェスティック』に投稿された感想・評価

うん。まあまあ面白かった!何気に感動した!ただ、少し長かったかなー。

『ショーシャンクの空に』『グリーンマイル』のフランク・ダラボン監督が手がけた作品。
DVDの裏には"三部作最終章"ってな記され…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

男が事故で記憶喪失になってたまたま辿り着いた村で別人に間違われて何となくそのまま過ごしちゃうっていうあらすじで既に面白そうだけど、この設定は赤狩り時代に翻弄されるハリウッドの脚本家の成長を見せるため…

>>続きを読む
顔芸少なめの終始真剣なジム・キャリー。最高の2時間半でした。ルークの歓迎会でのジャズピアノシーンが大好き。
Anne
4.0

過去鑑賞。
ダラボン監督の次の作品のレビューを書いたついでに、こちらも記録。ここまでは『ショーシャンクの空に』や『グリーンマイル』のように絶望からの希望という、いかにもダボランらしい展開だったけど、…

>>続きを読む
3.9
信念を持つ勇気がほしい

グリーンマイルみとかショーシャンクの空みを感じるなって思ったらしっかりダラボン
記憶喪失のジム・キャリーが、海岸に打ち上げられ、街の人々が歓迎してくれるので、そのまま居住してしまう。自分探しのフランク・ダラボン監督作。145分。  試写にて

先週はTBSで世界陸上をだらだらと見ていましたので、この映画を陸上レースに喩えると、、、、

第4コーナーを回った所では モタモタ後続に付いていたけれど、最後の直線で猛然とラストスパートをかけて 一…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ジム・キャリーが得意とする役柄っぽい笑
起承転結というか盛りだくさんで見終わった後の満足感がある。

街の人達が勝手にルークだと決めつけて、ルークじゃない面が出てくると勝手にがっかりして理不尽なやつ…

>>続きを読む
サ
3.7
記憶喪失ものって何作観ても良い。

60年代の世相を表しているし、合衆国の当時の世相も見れて面白い。

ショーシャンクの空に・グリーンマイルと同じ監督ということもあり、ところどころオマージュを感じた。
3.3
暴れそうで暴れないジム・キャリー映画。
町の住人の手のひら返しで、あんま刺さらなかった。
ダラボン監督同一キャスト使うのが好きなんだな。

あなたにおすすめの記事