ドライビング Miss デイジーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ドライビング Miss デイジー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観てなかったんだな、この映画。
黒人の運転手モーガン・フリーマンとユダヤ系の白人の気難しいおばあさんジェシカタンディ。「神が天地創造した六日間」を経てやっと車に乗ってくれる。字が読めない彼にBとRを…

>>続きを読む

何かが起こるような音楽でワクワク感があり、家の花柄の壁紙や車などのセットがおしゃれで、最初からすごくいいです。
デイジーが鮭缶を盗まれたと騒ぐシーンは笑いました。
その後からデイジーとホークの仲が深…

>>続きを読む

モーガン・フリーマンのファンになった。
デイジーが認知症になりホークに自分の気持ちを素直に言うことができたという流れが自然だった。作中の人種差別に胸がぎゅーってなったり、後半(アイデラが亡くなった辺…

>>続きを読む

始まった瞬間好きな映画だと思った
色合いや音楽、生活音、キャラクターの言葉遣い、全て好み
こういう映画落ち着くんだよなぁ〜

事故った時点でもうボケは始まっていて、なるべくしてなった結末…悲しい
で…

>>続きを読む
・終始2人のやりとりの中に人種差別とか非識字とか老いとか色々な問題を見てしまった🥲だからこそ最後にデイジーがホークのことを「親友」と素朴に表現したことにすごく感動した。

真似してみたくなるモーガン・フリーマンの笑い方。

デイジーは身近にいたら大変な人だけど、あの気高さは逆に愛おしくもある。

そんな二人をとてもゆったりと温かな気持ちで見ることなできる一方で、人種差…

>>続きを読む

買い物に行こうと車を出したものの、ギアを入れ間違えて事故を起こしかけてしまった未亡人の老女デイジー。そんな様子を心配した息子は、黒人運転手ホークを雇い入れる。
プライドが高く、乗車を拒み続けるデイジ…

>>続きを読む
だんだん仲良くなっていく過程が良かった。
1番最後なんて最初そっけなかったデイジーからお前は1番の友達だって話していて感動しました。
幾つになっても友達ってつくれるんだなあ
心のヒダヒダを感じながら観させていただきました。。。


名言
それは彼と私だけの秘密です。
byホーク

あなたにおすすめの記事