ソラリスのネタバレレビュー・内容・結末

『ソラリス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホラー色が強めのように感じた。
スノーの遺体の発見の仕方やケルヴィンが自分がソラリスの一部になったと気づくところなどは特にホラーっぽさがあった。

ソラリスのような巨大な星が意識を持っていて、自分よ…

>>続きを読む
何も知らずに見始めたから序盤でホラーかと勘違いしかけたが、ちゃんとSFで安心した。
答えはない、ただあるのは選択だけ。という台詞がやけに頭に残っている。

難解

死んだはずのレイアが宇宙ステーションでケルヴィンが寝ている部屋で蘇り


スタニスワフ・レム/ソラリスの陽のもとに

DVD特別編


宇宙ステーション・プロメテウス

ジバリアン
ケルヴィ…

>>続きを読む

原作小説を読んでいて、6割超のところで、在宅ワークで電車移動がなくなり、小説読む時間が激減して、なおかつ飽きてしまったので、映画見て手っ取り早く読んだことにしようと思って観ました。

ソラリスと言う…

>>続きを読む

最高に面白かったです。どのシーンも全体的に暗くて、重くて、明るい映画ではないですが、ハッピーエンドではあります。僕は宇宙のことが好きで普段からよく調べているんですが、そのおかげもあってか理解もしやす…

>>続きを読む
タルコフスキーの方はもう忘れてしまった。こんな痴話喧嘩のような話だったか、原作読まないとわからないかもしれない。
お友達、なんで主人公を宇宙に呼んだのかな?あれも『客』だったということ?
ソダーバーグかよ!

元の映画とこっち観てみて
ソラリスを何にするかによるよなー。

私はもっとラブロマンスが良かったかな
どっちもホラー映画なんだもの

あなたにオススメ!に出てたので、寝る前にちょっと観ました^^

これぞSF!って感じで、未来の空想世界でした。
小出しに出される謎と、彼女との回想シーンで、なかなか面白かったです。

そして、ラス…

>>続きを読む

原作未読だから私の理解が足りないのかもしれませんが、主人公の選択は「逃げ」のように思いました。

情緒不安定になって「あなたがいないと生きていけないの!」とすがる「本物」ではなく、人間のために自分を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事