親子の入れ替わりものとしては始祖的な作品でしょう。
70年代だなぁ〜という感じの雰囲気。
ラストのカーチェイスはコメディ要素あって良い。
入れ替わりものでお決まりの相互理解が深まる部分が良いですね。…
この『フリーキー・フライデー』は1976年の映画で、原題も『Freaky Friday』(奇妙な金曜日)。
元々はテレビ映画として製作されたものであり、2003年にも『フォーチュン・クッキー』として…
ジョディ・フォスターにも子供の頃があったんやなとかアホなことを思いながら鑑賞。
70年代のパッとしない空気感を体現しつつも、とにかく頑張ってハチャメチャにやってみたコメディ。
元祖入れ替わりジャン…
ディズニーの入れ替わり映画の元祖なのでスコア0.5プラス。
いま上映中の『シャッフル・フライデー』が7作目だということはネットに書いてあるが、6作目までのタイトル一覧はいくら検索しても書いてない。そ…
元祖入れ替わりもの、新作が上映されたので予習のため視聴。まだ幼きジョディ・フォスターの演技がとても良かった。ストーリーとしては、そうはならんやろの連続。もう少し現実に起こりそうな内容の方が良かったが…
>>続きを読むリンジーのやつの方が馴染みあるけど、映画見る前に復習復習と思って視聴。
ちゃんと見たの初めてかもしれないけど、フォスターがこの頃からちょっと男の子っぽい話し方とか歩き方でそこもポイントとして見ちゃっ…
ストーリー:★★★☆☆
キャラクター:★★★★☆
映像:★★★☆☆
音楽:★★★☆☆
「入れ替わりモノ」と言えば、親子やクラスメイト、刑事と犯人などいろんなパターンがあるけど、そ…
お母さんと娘が入れ替わってしまうドタバタコメディモノ。内容もだいたい予想はつく落としどころ。
中盤までわりとありきたりな内容ではあるものの、ラスト付近のハチャメチャカーチェイスは「そうはならんやろ」…