羊たちの沈黙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『羊たちの沈黙』に投稿された感想・評価

maki
3.9

言わずと知れた90年代サイコ・サスペンスの金字塔。
「ファーザー」を観るにあたり、これまでのアンソニー・ホプキンス出演作も観たくなり久々に鑑賞。

FBI実習生のクラリスは、連続猟奇殺人事件の捜査助…

>>続きを読む

🍀副業アシスタントさん募集中!🍀
📋お仕事内容
ネットショップのご注文データ入力や発送確認など、簡単な事務作業をお願いします📦🖊️
時給は2,500円 💰✨
しっかり稼げて、スキマ時間の活用にもぴっ…

>>続きを読む

2025年映画34本目

超有名な不朽の名作をリバイバルやってるとのことで、この機会に今更ながら初鑑賞
今見ると正直真新しさはそんなになかったけど、緻密な心理戦やレクター博士の演技、2人の主人公を軸…

>>続きを読む
3.9

おもろかった。
初登場時からずっと恐怖感を与えるレクター博士凄すぎる。
ゴリゴリの男性社会の警察学校(FBI)で物怖じせず活躍しているクラリスをこれほど前の作品で描いているのが凄く先進的で良い。犯人…

>>続きを読む
4.2
風格ある心理ミステリーで、当時と同じ感動がある。心理分析を使った初期の初期の名作、フォスターとホプキンスのバチバチの演技の応酬も最高な作品。

サイコホラー映画でありながら、成長物語と脱獄物語です。

原題も邦題もタイトルは「羊たちの沈黙」です。
「羊たちの沈黙」というタイトルはは、殺されて沈黙している犯罪の被害者たち、または主人公がトラウ…

>>続きを読む
松田
4.3

恐ろしい!!!!
かの有名なレクター博士とは初の邂逅だが、こんなに恐ろしい人物に出会ってしまうとは…!!!!

まずレクター博士のインパクトが抜群過ぎる。
序盤でレクター博士がどれだけ要注意人物かハ…

>>続きを読む
名作

偉大な名作だ

実に美しい

名作に関しては残す言葉がない

ただひとつ
針金を映すときのカメラの使い方がちょっとあからさますぎてもったいないと思ってしまう、有名なゴルドベルクのシーンで。
nana
4.0

初鑑賞。午前10時の映画祭に感謝。

面白い・こわい・残酷。
クラリス、候補生とは思えないほどの洞察力と勇気。よく危険と言われてる異常者・レクターと向き合えるわ…すごすぎる。肝座ってる。そうじゃない…

>>続きを読む
ooioo
-

性的な隠喩が多いなーと思って見てたら、クラリスが貸し倉庫のシャッターを無理やりこじ開けて潜入する際に洋服が破れて出血する。二重の処女喪失!クラリスは貸し倉庫の中でレクターの深淵に触れるが同時に自らの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事