GW鑑賞作品①
わたしは大人になってから観たが、日本の中高生にも是非この映画を等身大として観て欲しい。
同じ学校でも、こんなに多くの人種がいて、それぞれ抱える問題が違うこと。
一筋縄に「良い教育」が…
カンヌ映画祭パルムドール受賞作品。
審査員満場一致の受賞もうなずける傑作。
熱気、葛藤、叫びを等身大のサイズでパッケージしている。
パリ20区、複数の人種が行き交う下町の中学校。
国語教師フランソ…
ドキュメンタリーだと思って観てた!こんな事本当にあるんだな、とか、良くこんなところ撮れたなとか。
そっか脚本あるんだ…
かといって面白く無いとか悪かったとかいう訳ではなく、それくらいリアルだったとい…
とにかく先生はフランスでも大変なのだと思った。
そして先生も人間なので、イライラしてしまうよなぁ…と同情する部分もあれば、生徒達も対等に扱ってくれない先生に不信感を募らせるのもわかる部分があり、なん…
このレビューはネタバレを含みます
何も良くなっていかない生徒達の様子に終始イライラ。
精神力を持っていかれるが、それが描写できた撮影チームと生徒達の素晴らしい演技。
どうやってディレクションしてどうやって撮影したんだろうという賞賛…
フランス語の口論聴くの大好き
やっぱフランス語は聴き心地がよいわあ
半過去とか懐かしい
クラス代表とはいえ教師らの生徒ひとりひとりに対する評価をまるっときけちゃうのかなり驚き
そりゃ言いふらすでしょ…