奇跡の教室 受け継ぐ者たちへの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 多人種、多宗教のクラスが一つにまとまる姿勢が素晴らしい
  • 教育者としての信念や人間性が問題児たちを変える力になることを示唆している
  • ホロコーストを通じて、歴史を学ぶことの重要性や人種差別との永遠の戦いを伝えている
  • 実話を元にしており、生存者の話を聞くことでよりリアリティを感じることができる
  • 学ぶことで自分自身を成長させ、自分自身を信じることが大切であることを示唆している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ』に投稿された感想・評価

4.0

うん。よかった。例によってまた、一瞬寝てしまったオレだが、気がついたら悪ガキどもがしおらしくホロコーストについてグループ学習を始めていた(^^;まさに奇跡の教室!
ところで、授賞式に出席するフランス…

>>続きを読む
4.0

実話をもとに、学校から見放された問題児たちの集まるクラスが、ベテラン教師の情熱によって次第に変化していく様を描いたドラマ。貧困層が暮らすパリ郊外のレオン・ブルム高校。様々な人種の生徒たちが集まる落ち…

>>続きを読む
MASH
3.7
出来損ないのクラスがひとつにまとまっていく話。
アウシュビッツ題材をテーマにするから重めかなと思ったけど、そんなこともなくて、観やすかった。
実話ってのがいいね。
alsace
-

【過去鑑賞記録】 

評判が良くて見る前にハードルが上がっていた作品だったけど、それをクリアしました。先生をマネージャーとか指揮者のような存在と置き換えて見ても面白い。
先生の存在感は大きいけれど、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

こういう「成績不良の生徒たちが奇跡を起こす」系の映画って腐るほどあるから他の作品との違いは何かというのがかなり重要になってくるのだが、この作品は特に印象に残らなかった。
強いて言えば最初の方にクラス…

>>続きを読む
MAXI
4.5

気づけば先生と一緒に生徒の変化を喜び微笑んでた…
さらに元生徒のマリックが映画制作の発起人であり脚本に関わっていることの素晴らしさに感動する。全ての若者が先生に限らずこういう大人に出会えて欲しいもの…

>>続きを読む
本物を知ることで動く心。
大人びて手に負えない生徒たちも、心はまだ子どもで純粋だった。

最初のヒジャブがどうとかってシーン、回収されてた??私は見逃しました。
kty
3.7

【仏版新八先生か?】

フランスの貧民層が暮らす地域の公立高校。そこの一年の落ちこぼれクラス。信仰、人種など多様な背景をもつ子供達がホロコーストを学ぶことにより、真面目になる実話に基づく物語🙂

今…

>>続きを読む
退屈な授業はしないつもりと言い切るゲゲン先生がかっこいい!人生で生徒の良さを引き出してくれる教師との出会いって大きい。
生徒達が先生にブローチを選ぶのも素敵。フランスらしくていいな。

荒れたクラス。この先生でこんなに良い子なっちゃったの?ちょっとストーリーが単調すぎる。もっと紆余曲折、行きつ戻りつがあってよい。それとも、この映画は人類の罪への告発が主題なのか? なんかよくわから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事