アウシュビッツについてコンクールで発表するために、最初はクラス内で揉めたり、言い争ったりしていたのに、アウシュビッツを知る生存者からの話をきいてから、徐々に生徒たち自らが学ぼうとし始める
落ちこ…
実話もの、アウシュビッツ絡みはハマる。
最初、こんな教室だったら先生がメンタルやられるわ、と思ったが、学びのきっかけで生徒が変わってしまった!優れた教育者って凄いなあ。
生徒たちにとって、自分を理…
高校が舞台の実話を基にしたヒューマンドラマ
脚本家兼俳優のアハメット・ドゥラメ自身が
高校生徒だったときに経験した話らしい
会話がまるでドキュメンタリーのよう
はじめは問題児として見なされていた反…
子供の時に出会う人によって人は作られていくんだなーと強く感じた。
落ちこぼれの子供達も
自分の人種、文化のことはちゃんとしってたり
自分のルーツに誇りを持ってたり。
私たちの毎日は歴史の上に成り…
落ちこぼれと呼ばれるクラスがアウシュヴィッツという難しい題材を最初は無理だと突っぱねるも、ある出来事から少しずつ変わり始め、自らの意思で勉強し考え時には話し合う姿に目頭が熱くなりました。
見ている自…
(c) 2014 LOMA NASHA FILMS - VENDREDI FILM - TF1 DROITS AUDIOVISUELS - UGC IMAGES -FRANCE 2 CINÉMA - ORANGE STUDIO