キッドのネタバレレビュー・内容・結末

『キッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

20250803

 人や車の走りが爽快感ある。特に逃げ足。徹頭徹尾動きにキレがあっていい。子供がとてもかわいい。
 血の通った母親と、血の通ってない父親。子供を大切に育てていてもどこかで罪悪感を背…

>>続きを読む
日常の描写に感じる秀逸性
最後のドリームランドだけ分からなかった、一過の迷いや過ちもある意味赦しているのか
いつの時代も面白いものは面白いまま。ペーパームーンはこれを下敷きにしたのかな。

自分が生まれる遥か昔にこんな名作が生まれたのかと思うとなんか……すごい……!
当時の技術的に白黒映画がどうしても主流(それとも限界?)なのだろうけれども、それがまたオシャレ ファッションや街並みもい…

>>続きを読む

チャップリンは歩いてるだけで絵になるし子役の子は表情豊かで台詞無し&モノクロでもしっかり感情移入させられた。ラストの夢の国のシーンの導入は不要に感じたかな、1920年代頃のファッションが本当にカッコ…

>>続きを読む

貧民街に捨てられた赤子をチャップリンが拾ってしまい、捨てようとするも上手くいかずなんだかんだ5年間が経過し、いつの間にか血のつながりのない二人の間に本当の親子のような絆が生まれていく話。

100年…

>>続きを読む
母親が登りつめる過程や、
子供と母親の交流の描写が乏しかったので最後らへんはあまりにもあっけないというか、唐突感があった。

しかし子役の演技は凄かった。

血の繋がらない父子の愛をメルヘンに

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
捨て子を拾った浮浪者の男はてんやわんやで子育て。赤子が5歳の少年にな…

>>続きを読む

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
1975年3月4日、英国王室はチャールズ・チャップリンに「ナイト」の称号を授与しました
世界中で愛され続ける彼の作品の中でも、初の長編サイレント映画として知…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事