モダン・タイムスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自動食事マシンのコント部分は現代でも十分笑える
  • 底抜けに明るいのはいいね
  • チャップリンのメッセージは現代でも刺さる人はいっぱいいるんじゃないかな
  • 色んな仕事をする(できるできないは別)美女と付き合う警察に捕まる知らずに人を巻き込む(良くも悪くも)チャップリンあるある
  • 動きで人を喜ばせる事の出来るチャップリンはやっぱりスゴイ!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『モダン・タイムス』に投稿された感想・評価

Tax
4.5
チャップリン監督の映画をしっかり見るのはこれが初めて。
面白い、この一言に尽きる。
幼稚園の時に兄とモダンタイムスばっかり見てて、当時はゲラゲラ笑ってみてたけど、大人になってみるモダンタイムスはめちゃくちゃ社会を感じる映画だったんだ…てなった

時計とチャップリンがチクタク踊る
コメディと現実社会がチグハグする
労働の風刺を描いている
小学生当時ビデオを借りて観た

使用された曲「スマイル」はチャールズ・チャップリンが作曲した曲

「スマイ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

最初の20分ぐらいが面白すぎた(笑)
あのライン作業きつすぎだろ!
昔やってた山⚪製パンのバイト思い出したわ〜 (笑)、
ライン作業で人の心が無くなっていく感じめちゃくちゃ分かるー(笑)

有名な歯…

>>続きを読む

生活のために働くならば、仕事を選ばないという考え方において、自分に合った仕事を脇に置いておくということがままある。しかしそれでもやがて巡りに巡って天職に出会ってしまう、おもいもしなかったものに。それ…

>>続きを読む
Qwerty
3.0

労働シーンでは面白さよりも痛々しさが勝ってちょっとイライラした、
だから自分は非効率や迷惑をかけることを恐れてしまっている

無実の罪で収容されて、罪(覚醒剤)を犯した結果、解放されるのがおもしろい…

>>続きを読む
5.0
サイレント兼トーキーの喜劇。

世界は広いんだから、縛られず自由にのびのび〜!

時代を見据えられてた感えぐい。
kaji
3.7

工場で歯車に挟まれてるシーンがあまりにも有名でその印象しかなかったのですがそれ以外のシーンが多いのはびっくり。
全自動給食マシーンや後半の人が挟まってるのに休憩のベルが鳴ったら休憩に…

>>続きを読む
3.7
全自動食事機笑笑

デパートで樽酒を飲むシーン、ゴールデンカムイのサッポロビール工場を思い出した
kano
3.8
このレビューはネタバレを含みます

1回目はチャップリンを取り巻く環境がどんどん悪くなることが辛くて、笑えなかった。2回目は笑いどころが分かって笑うことができた。ほとんど言葉を使わずに、人を笑わせるのは凄いと思う。

チャップリンが工…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事