モダン・タイムスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自動食事マシンのコント部分は現代でも十分笑える
  • 底抜けに明るいのはいいね
  • チャップリンのメッセージは現代でも刺さる人はいっぱいいるんじゃないかな
  • 色んな仕事をする(できるできないは別)美女と付き合う警察に捕まる知らずに人を巻き込む(良くも悪くも)チャップリンあるある
  • 動きで人を喜ばせる事の出来るチャップリンはやっぱりスゴイ!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『モダン・タイムス』に投稿された感想・評価

-
初めてちゃんと見た。
スポンジボブとトムジェリと同じ面白さ
喋ってないのに喋ってるし、ずっとしょーもない笑いなのにこんなに飽きさせないのがすごい。全自動食事機おもろかった。
4.5

図書館レンタル

子供の時に観たチャップリン
何故か急に観たくなり鑑賞

無声映画だと思ってたから
音楽とかセリフとかあってビックリ。

古すぎるから退屈かなと思ってたら
なかなか面白い。

終始、…

>>続きを読む
4.0
めちゃめちゃ面白い。
どこかで見たことのある名シーン連発。とてつもない影響を与えた作品なんだなと実感。
チャップリンの明るく優しく切なく、それでいて皮肉の効いた作風がすごく好みなのかもしれん。
5.0
このレビューはネタバレを含みます

世界恐慌下の労働者をシニカルに描いたチャップリンの代表作。素晴らしさのあまり絶句してしまった。

壁掛け時計をバックに"人間の機械化に反対して"という重々しいメッセージで始まる本作。当時の社会情勢や…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

工場労働に疲れ果ててイカれ、その後仕事も上手くいかずに犯罪者に身を落としてしまう。
↑これだけ聞くと悲劇だが、そうやって生きるか死ぬかで必死に生きる姿をコメディに昇華していた。
最後、へこたれないで…

>>続きを読む
訥
4.0
社会風刺うんぬん抜きに単純に面白い
サイレント&モノクロ映画であることを意識させないのはすごい
笑いのツボを抑えてる感じ、めちゃくちゃ面白かった。
アイデアの宝庫すぎる。

チャップリンの映画の中でこれを最高傑作だとか評価するときに機械文明への批判が含まれていることなどテーマ性のことを第一に挙げる向きが多いと思うのだけど(あと音楽がいいとか、トーキーとサイレント演出の融…

>>続きを読む
み
3.9

基本セリフがなくてたまに合間に文章で挟まれるだけなのに
それでも何してるか伝わるシンプルさがすごい
すべてのお笑いの始まりっていう感じがする
工場の歯車の撮影も普通にすごい!
チャップリンが歌うシー…

>>続きを読む
4.2

コメディやそのほかの表現であっても、社会問題に対するテーマを盛り込むことはできる、と雄弁に教えられた作品。様々なものが描かれたシーンの数々は上質な小説を読むようで、チャップリン作品は定期的に観たくな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事