くるみ割り人形の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『くるみ割り人形』に投稿された感想・評価

#95
ただの人形劇だとおもってたら、人間も出てくるし、サンリオだけあって、キティやキキララも登場。声優陣は豪華だし、挿入歌が寺山修司の作品っぽいなと思ったら、作詞寺山修司やった!

みてよかった😌

か、かわいすぎる、、、
70年代の映画とか信じられん

なんかディズニーの『ファンタジア』感があった

森下洋子さんのバレエシーンが良い
実写とコマ撮りのクオリティがすごい
世界に見つかってくれ

>>続きを読む
2.0
キティちゃんうつった!ミ・◦・ミ🎀
5.0
もうジャンカリンが怖くて怖くて

価値ある作品だとは思います。

僕にとっては、とても懐かしい人形アニメーションです。

高校時代最後の春休み、大学受験も終わり、後にアニメーターになってしまった友人と、アニメ映画を見まくっていました…

>>続きを読む
サンリオ製作の人形アニメ。ホフマン「くるみ割り人形とねずみの王様」と、チャイコフスキー作曲のバレエ「くるみ割り人形」をモチーフに、辻信太郎がオリジナル脚本化した実験的作品。
梅田・三番街シネマ3にて。
ま
3.3

1979年のストップモーション・アニメ映画。

くるみ割り人形の話は正直よく知らないですが、少女が何やら不思議の国に行ってしまう話で「不思議の国のアリス」っぽかった。

全編に渡りストップモーション…

>>続きを読む
3.0

先に2014年版を観てオリジナルもU-NEXTにあったので鑑賞🎥

サンリオ制作のストップモーション人形劇。

冒頭の子供をネズミにして攫うジャンカリンはメインストーリーに全く関係無く子供のトラウマ…

>>続きを読む
ジャッカリンが怖かった。
38日
-
ドロッセルマイヤーおじさんが不気味

人形を使うことでファンタジー感が増して素敵。小物とか人形の表情が可愛らしいし、ストーリー改変もよい。

あなたにおすすめの記事