なんかぼーっとしちゃって入り込めなかった
でも時系列がぐちゃぐちゃだったり街の人々と急に話し始めたりする感じはすき
「僕を会員にするようなクラブには入りたくない」
「常に前進する関係でないと死んで…
アニーとアルピーの会話で、
お互いを値踏みするシーン
面白かった
出会って、愛して、別れて、
またやり直して、また別れ。
アルピーの良さはよく
わからなかったが、
アニーは可愛い女性だった
ア…
ちょっとアメリカンジョークがわからんところが多すぎたw
でもアルビーが卑屈で理屈っぽくてうざくて女々しいやつって事はわかるw
失って初めて気づくとはよく言うけど、アルビーはきっとアニーとやり直せたと…
ウディアレンは本当に"女の子"が好きなんだなって思う、恋愛映画って
ヒロイン以外は当て馬みたいに記号で
表現されがちだけど
本作に出てくる"女の子"はすべて魅力的だ
本作を観てると怒ってる女性が1…
やっぱりウディ・アレンの作品、私には合わないわ…。
主人公に全く魅力を見出すことが出来ず、なんであんなに女性から好かれるのかが謎。台詞一つ一つも教養をひけらかしたいのか、やたらと小難しいことを言って…
精神医に男が「弟は自分がメンドリだと思い込んでます」
医師は「入院させない」
男は「でも卵は欲しいのでね」
男と女の関係もこれと似てます
およそ非理性的で不合理なことばかり
それでも付き合うのは卵が…
こういう映画が好きです。
セリフまわし、画面割り、構図、脚本。
内容がない?くだらない?上等、人生なんてそんなもん。おしゃれ映画に留まらないテーマ。
やっぱりこの人の撮る映画はどこか優しい気がする。…
(C)2002 MGM Home Entertainment LLC. All Rights Reserved. Distributed by MGM Home Entertainment LLC. Available exclusively through Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC.