愛はお互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめること。
という言葉を思い出した。
どうしてこんなに議論したがるんだろ。
見つめあってお互いの嫌いなところを言い合うのは不毛だし見ていて辛い…
友人同士である二組の夫婦の不安定な関係や4人のそれぞれの恋愛模様を、ユーモアを交えてドキュメンタリー風に描いた、ウディ・アレン監督の恋愛ドラマ映画。
インタビュアーに対して登場人物たちが会話する一…
演出を考えさせられるな。
人間の繊細な関係性、俯瞰してる、覗いてるように撮る。
インタビュー、ドキュメンタリーのような喋り。
登場人物が常に議論してる形式。その中でたまに衒学的になり、メッセー…
神は、宇宙を相手に隠れんぼはしても、サイコロ遊びはしない
映画や小説の影響で、ロマンスに固執した私たちとも
長続きするたったひとつの恋愛は片思い
結婚は、ひとりで死なないための手段だ
ウディアレンと…
熟年倦怠既婚もの。
最近、若者の恋愛映画より、こういう映画の方がグッとくる。
出会った時のドラマチックな恋愛感情は誰しもが持つものだけど、そこから先に続く長く険しい結婚生活の闇を描いた映画ってあん…
色んな意味で「枯れた」映画だわ。離婚だの復縁だのって決して万民受けする共感ポイントではないし、キャスティングで美化するでもなく、笑いに昇華するわけでもなく。こういう言い訳めいたストーリーって一体誰得…
>>続きを読む【ギルバート・グレイプ】のジュリエット・ルイスが好きなんですが、この映画の時期の彼女もキュート💕で好きです👍
内容もなかなか面白いです。
自分が間違ってるかもと少しも思うことなく自己主張を続けると…
大学教授で小説家のウディと出版社勤務のミア・ファロー、そしてシドニー・ポラックとジュディ・デイヴィスの2組の倦怠期の夫婦を通じて、カップルの危機と克服あるいは失敗の軌跡をたどる。
同じ年にウディと…