巌窟の野獣に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『巌窟の野獣』に投稿された感想・評価

タイトルは「巌窟の野獣」より「埋もれた青春」の方が良かったんじゃないでしょうか?

モーリン・オハラは美人で
勝気で魅力的なヒロインです。

チャールズ・ロートンの判事は恵まれた環境なのにどうしてあ…

>>続きを読む
RuTo
3.3

『 巌窟で起こる船の強奪、黒幕は誰か。』

アルフレッド・ヒッチコック監督作品リレー15本目『巌窟の野獣』

ヒッチコックがアメリカに行く前に撮った最後のイギリス映画とのこと。

ヒッチコックらしさ…

>>続きを読む
mt
3.5

後に長きに渡ってフォードの映画に出演するモーリン・オハラのデビュー作。ヒッチコック自身も映画術で本作をこき下ろしていたが、イギリス時代は本当に当たり外れが激しい。直前に超名作のバルカン超特急を撮って…

>>続きを読む
ダフネ・デュ・モーリア大好きなヒッチコックだが、これはあまりよろしくない。イギリス時代の最期の作品。チャールズ・ロートン製作主演だが、ロートンの期待に応えられなかった。

このレビューはネタバレを含みます

独特の雰囲気(1820年代、盗賊、アドベンチャラスな感じなど)があって良かった。最初の方のメアリーとトレハンが一緒に逃げるところらへん好き。
LeMasT
3.5

アルフレッド・ヒッチコック監督作品。母を亡くしたメアリーが、伯母夫婦を求めやってきた英国南西部の街で、悪党たちの争いごとに巻き込まれる姿を描いた冒険活劇。

ヒッチコックがイギリス時代、最後に撮った…

>>続きを読む
悪役のチャールズ・ロートン初めて見たかもしれない。面白かった。
砂場
4.0

ヒッチ・コックvsチャールズ・ロートンのバトルがダークでグロテスクな空間を出現させた、好みは分かれるが結構好き!


ーーーあらすじーーー
■不気味な建物ジャマイカ亭
■暴風雨の中灯台の火が見えない…

>>続きを読む
3.6

イギリス期を締め括るには粗悪だが、
海賊映画における女性の活躍、スケベ領主の暗躍、ドラマチックなオープニング/クロージングなど、見どころは意外と多い。

ヒッチコックはチャールズロートンをボロカスに…

>>続きを読む
犬
3.3

病気

母を亡くしたメアリーは、叔母を頼りに宿屋ジャマイカ亭にやってくる
しかしそこは、略奪品に満ちた海賊たちのアジトだった……

ヒッチコックが描くクライムアドベンチャー

荒波がスゴい

黒幕

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事