ジョージ4世治下のイギリスを舞台にした時代劇。ヒッチコックが時代劇を撮っていたとは知らなんだ。
ジャマイカ・インを経営する叔母を頼ってやってきたメアリーだが、なんとジャマイカ・インが難破船を狙う悪党…
タイトルは「巌窟の野獣」より「埋もれた青春」の方が良かったんじゃないでしょうか?
モーリン・オハラは美人で
勝気で魅力的なヒロインです。
チャールズ・ロートンの判事は恵まれた環境なのにどうしてあ…
『 巌窟で起こる船の強奪、黒幕は誰か。』
アルフレッド・ヒッチコック監督作品リレー15本目『巌窟の野獣』
ヒッチコックがアメリカに行く前に撮った最後のイギリス映画とのこと。
ヒッチコックらしさ…
後に長きに渡ってフォードの映画に出演するモーリン・オハラのデビュー作。ヒッチコック自身も映画術で本作をこき下ろしていたが、イギリス時代は本当に当たり外れが激しい。直前に超名作のバルカン超特急を撮って…
>>続きを読むヒッチコック英国最後の作品にして、モーリン・オハラのデビュー作。何も知らない姪っ娘が訪ねた叔母の家が海賊の巣窟になっていた。興味深いシチュエーションなのだが脚本が浅く膨らまない。登場人物が全員頭が悪…
>>続きを読む冒頭の船が難破するくだりの特撮がすんごい。そこから押し寄せてくる海賊たちの圧も大した演出力。
叔母の家を訪ねたら海賊に占拠されていて…という荒唐無稽なプロットを従前に活かした映画ではないが、見どころ…
往年のハリウッド女優祭り
モーリン・オハラ6本目
兼 ヒッチコック46本目
たぷたぷのチャールズ・ロートンは、おちゃらけているんだか、ワルい感じにしようとしているんだか、よくわかりません。なんか締…