ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

3.4
言語や文化の共有ができない世界
めちゃタイトルを回収はしつつ、深くは攻めない雰囲気映画だけど心地よい
ハンディのアングルが多いのも良い
ki
-

よくある洋画のトーキョーじゃなかった気がして、製作陣の誠実さみたいなのを感じた
ラストシーンがかなり好き、雑踏に紛れて姿が消えていくふたりがすごくよかった
タイトルとか(メモ:ドイツの書体Kabel…

>>続きを読む

仕事で訪れた旅先での不自由さと孤独感、窮屈さ、東京。既視感感じる〜。
ダイヤモンドユカイとか藤原ヒロシとか時代。スカーレットヨハンソンが意外に小柄ってことを知れた。東京、日本の風景と他の国から見た日…

>>続きを読む
yukko
1.8
東京が舞台だった。大人の純愛?よく分からんけどスカーレット・ヨハンソンかわいい。
たく
-
この可愛い人何で観た人だっけ?
と考えながら観てたけど
スカーレット・ヨハンソンでした。笑

LUCY見た後でオススメに出てきたワケだ
4.4
すごくよかった。
共感できる部分と雰囲気が好みで、終わり方も好き。
舞台が東京じゃなかったら、、どう感じたかはわからんが、そんなことは関係なし。
み
3.7
大人になってわかるようになった感情

ソフィア・コッポラ監督作品。
海外の監督が撮ると同じ東京でも違って見えて面白い。
スカーレット・ヨハンソンがめっちゃ若い。
最終的に一線を超えないのが良かった。
エンディングではっぴいえんどの「風を…

>>続きを読む
FX225
3.5
病院のシーン、ウイスキーの撮影シーンはタイトルの象徴

あなたにおすすめの記事