ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ロスト・イン・トランスレーション2003年製作の映画)

Lost in Translation

上映日:2004年04月17日

製作国・地域:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ビルマーレイの演技が良すぎる
  • 幻想的な東京、不慣れな異国での相引き
  • 異国の地にいるとあんな年上でも惹かれるものなのか?
  • 2人の孤独を繋いだ先に芽生えたもの
  • 東京を客観視して見ることができておもしろかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

Takuto
3.5

2000年頃の日本、当時を懐かしむという視点で観ても楽しめそう。東京の夜景を背景にしたスカーレットヨハンソンの画が美しい。海外の方から見た異国、こんな感じに見えているのかな。お酒を飲みながらゆっくり…

>>続きを読む
踝
-
寂しくて、でも生きてて、美しくて、儚い。

死ぬまでには映画館で観たい。

はっぴいえんど聴きながらグンナイ⭐︎
Kei6
3.8

「言葉はいらない」と言う表現がありますが、人間の最も手軽かつ深いコミュニケーションをとる方法は「言葉」なのだと感じさせられた。
20年前の作品で携帯電話はあるがスマートフォンやSNSは無い。今異国に…

>>続きを読む
-
東京の街を散策するスカヨハ画になっててすごいかっこよい。皮肉られた日本描写も面白かった。
詩
4.7
ジザメリ、マイブラ、はっぴぃえんど 日本が好きとか憎いとか特別思わないけど、やっぱ曇り空だよねーとは思う 友達
懐かしい二千年代の東京。LEDライトが無い時代の東京が少し違って見えた。
日本人が見ても彼女が意図した面白さは見えないかもしれない。
エンディングのはっぴぃえんどがかなり効いている。
ERIKA
2.9
日本が舞台だから気になって見てみた
けど、、低予算短期間と知ってなるほどなと思った
あんまりロマンス要素を感じられなかったな
京都のシーンは好きだった
美玲
3.7

海外の人から見た日本がどんなふうに見えてるか鮮明に伝わった!
いまから20年前でも東京はほぼ変わらんってことも🗼新宿のドンキとかスクランブル交差点のスタバとかそんな前からあったんや😳
海外の人から見…

>>続きを読む
mau
3.8
このレビューはネタバレを含みます

たまにビル・マーレイにクスッとさせてもらった(バーガンディのサンプル見てる時と泳いでるシーン好き)

序盤はもう、映画の中なのに東京嫌いになっちゃったよねえ🥲ってなってたけど、とにかく。2人が出会っ…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

結構ポップに日本への違和感を表現してて素敵だった!
初手、友達に電話した彼女が「Nothing」と取り繕いながら涙するシーンが一番胸にグッときました
焼肉屋で不貞腐れる彼女をみて、怒れる立場じゃない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事