ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

日本を紹介する映画か?
ひどすぎるやろ
嘘ばっかり
ストーリー全くないがな
京都何しに行った
病院よういったな
受付も医者もてきとうやし
しゃぶしゃぶのメニュー全部同じ写真やし
カラオケのシーンいら…

>>続きを読む
yuka
3.8

懐かしさを感じるけど見たことのない東京の質感が印象的、タイムスリップした気分になった

東京がユーモラスでアイロニカルな描かれ方をしていて斬新、病院のシーンとか笑

飲むお酒がウイスキーから日本酒に…

>>続きを読む
moe
-
ウイスキーから日本酒に変わっていくメタファーがお洒落。
鈴
-
味わったことのない爽快感で終わった。2人の関係性が構築されるまでも、お互い深い親愛を抱きながらも最後まで感情全ては出さない感じも、リアルで素敵だった。良い意味で泣ける

ボブとシャーロットの秘密な関係は、混沌とした東京のネオン街に溶け込んでいく…

結構好きです!でもやっぱり、海外の人から見ると東京って奇妙な場所ですよね。

2003年制作ってことで、2025年現在…

>>続きを読む

処女作『ヴァージン・スーサイズ』の後に撮った、監督第2作となるこの『ロスト・イン・トランスレーション』までは、ソフィア・コッポラにとってはまだ語るべき何かがあったように思う。たとえそれが、ある種の空…

>>続きを読む
rm
4.4

異文化への適応段階は、新しい環境にワクワクしているハネムーン期に始まり、カルチャーショックで一度下へ沈み込み、徐々に文化へ適応していき上へと回復していくU字曲線のグラフで表されるが、その過程が見事に…

>>続きを読む
素晴らしいいいローテンポ
確かに若ンソンとカラオケ行きたい
病院のシーン絶対アドリブでしょ
はし
-

ゾンビランドで知ったビル・マーレイ。
音楽が素敵であまり知らないけどエモさ出てた。
日本の嫌なところと良いところがあったけど良いところは穏やかに描かれてた気がする。
スカヨハ最高☺️
いつの時代やね…

>>続きを読む
ナナ
4.8
ふたりの関係性がとてもすてき
知らない地に行った時の不安感と孤独感を思い出した

あなたにおすすめの記事