Shall we ダンス?の作品情報・感想・評価・動画配信

Shall we ダンス?1996年製作の映画)

上映日:1996年01月27日

製作国:

上映時間:136分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 中年サラリーマンがダンスを通じて魅力的な男性に変わっていく
  • 社交ダンスの美しさと楽しさが描かれている
  • キャストがハマり役で素晴らしい演技を見せている
  • 周防監督の人物描写があたたかく、笑いと感動がバランスよく組み合わさっている
  • 90年代の日本の雰囲気が好きで、映画自体はそこまででもないが、見ていて心地よく感じられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Shall we ダンス?』に投稿された感想・評価

4.2

初鑑賞は公開当時、新宿コマ東宝で。
当時の感想は、いい映画。シコふんじゃったよりこっちだなって感じだったと思う。

約30年経ち、ひっさびさの鑑賞。

まず、役所広司が若い!草刈民代きれい!

役所…

>>続きを読む
うお
3.7
なぜか役所広司がトムハンクスに見えた。
思い立って電車から飛び出すシーンにワクワクした。
Shall we dance ?

汗だくでも一生懸命は尊いの巻

動機はどうあれダンスに徐々にのめり込むお話
当時社会現象を起こしましたね
社交ダンス人口かなり増えたんじゃないでしょうか
お話も最後の方は結構ジーンとくる良いお話です…

>>続きを読む

平凡な日々を暮らすサラリーマンが、社交ダンスを通じて仲間や生きがいを見つけるお話。

何か初めてのことに飛び込む高揚感や、だんだん好きになってハマっていく熱の高まりみたいなものが、単調なセリフ運びの…

>>続きを読む
OZ
3.7

──────〝 もう一度、人生に恋してみよう 〟
役所広司の社交ダンス密着ドキュメンタリー作品。映画だってこと忘れてた。一人一人のキャラが濃すぎておもろい。不自由ない生活をしながらも、どこか満たさ…

>>続きを読む
3.6

もちろん、社交ダンスの魅力がたくさん詰まった映画ではあるんだけれど、それ以上に
2025年の今見ると、1990年代当時の日本の”普通"の家庭の水準が高いことが伺えて面白かった。

仕事を頑張り、結婚…

>>続きを読む
toro
4.0
このレビューはネタバレを含みます

浮気じゃなくて本気の話。

本気で何かに打ち込んでいる人の姿は美しい。

草刈民代の演技は上手いとは言えないけど、後半に笑顔の場面が増えてくると魅力的に見えてくるし、竹中直人、渡辺えり、柄本明とみん…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます
すごく小さい時に見たぶり。

踊りが綺麗
草刈民代のターンが綺麗
たまこ先生が昔はガチでやってたけど歳を重ねて丸くなった感がすごくあって良かった
まほ
3.8
「浮気じゃない、本気だった」っていう台詞が印象的。画面は華やかでダンスにかける思いは熱くて面白かった。

今より少し若い役所広司、渋くて良い男すぎた

「でもその後ろ姿、妙に姿勢がいいですよ」
「そうですか?」
「慣れてきた頃が一番危ないんです 車と一緒ですよ」
「そういうもんですか」
「ほら、ゴルフ好きの人が駅なんかで傘振ったりしてるでしょう」

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事