醜い
もし実際に乗客達が
パイロットを殺し操縦してるterroristsと戦ったならこんな終わり方は無念で仕方ないだろう
あの場面はどんなホラーより怖い
野獣
人間が1番醜い
日常にも悪人はいる
平…
映画「ユナイテッド93」(英題:UNITED 93)
監督:ポール・グリーングラス(Paul Greengrass)
2006年公開
111分
制作費:15億円
興行収入:76億円
撮影期間:2ヶ…
眠い中ウトウトしながら観始めたので、最初の方一回オチたのですが、目覚めてから5分でぞわっと鳥肌が立つほどの臨場感でした。地上半が管制塔とか軍とか3か所くらい入れ替わりに映されて、今どこで何をしている…
>>続きを読む【あの時ユナイテッド93の機内では何が起こったのか?】
僕は中学生の頃に木曜日映画劇場で途中から本作を見て衝撃を受けた本作を久しぶりにちゃんと鑑賞しました!
まず当時はアメリカでは20年間もハイジ…
「乗客乗員 全員が死亡した」の重みよ…
通話記録などからの推測のみでどこまでが真実なのかは分からないがテロリストに立ち向かう後半の緊張感凄まじい
情報が錯綜して状況が曖昧な中ワールドトレードセンター…
見終わった後もしばらく動けんかった。
アルカイダの目的を一つ潰したとか、勇気を出して行動できてすごいとかじゃない。
エピローグも美談化を避けてる印象。
鑑賞すべき教訓とかでもない。あまりに生々しすぎ…